-
-
飛び級でホーム長へ昇格し、営業課へ!より広い意味での介護サービス提供。営業課の使命とは?
チャームケアの歴史を知る方にインタビューする新シリーズ|今回は平成19年1月に入社された不動産部営業課、日野謙二さんにお話をお伺いしました!日野さんは3ヶ所でホーム長を務めたのち、ご入居者様を増やすミッシ...
2,523
-
-
中途
チャーム・ケア・コーポレーションでは中途採用で入社するスタッフも多数。今までの経験を活かしてキャリアアップが可能です。無資格・未経験でも大丈夫!チャームケアの取り組みや働きやすさをお伝えします。
中途に関する記事
-
-
【チャーム須磨海浜公園】スタッフの強みを活かしたレクリエーション!仕事も自分も好きになれるホーム
チャーミンのおでかけアルバム|今回は、チャーム須磨海浜公園をご紹介します。駅チカでアクセス抜群の好立地と、須磨海水浴場・須磨離宮公園が近くにある自然あふれる環境が人気です。今回お話をお聞きしたのはホーム長...
1,160
-
-
【介護】採用される履歴書の書き方を解説!介護業界で望ましい志望動機・資格の正式名称
就職・転職活動の際に印象を左右する重要ものが履歴書です。基本の履歴書・職務経歴書の書き方から、介護業界で有利な資格などを解説します。企業から見て「採用したい」と思う履歴書の例や自己PRについて紹介します。
3,190
-
-
主婦が介護業界で活躍中!無資格・未経験・パートでも大丈夫。家事スキルも活かせる仕事
介護業界では現在、正社員・パートともに「主婦」の力が求められています。「両親の介護を通じて興味が出てきた」と、業界未経験でスタートした主婦さんも多数!今回は、介護職の仕事内容や、主婦が求められている理由、...
2,782
-
-
チャームケアは障がい者雇用を積極的に実施。実際の仕事内容などをご紹介!
チャームケアでは、「障がい者雇用」を積極的に推進しています。国が定めている障害者雇用率をはじめ、チャームケアでの障がい者雇用、仕事内容、今後の方針などをご紹介します。今回お話を聞かせてくださったのは大阪本...
2,746
-
-
介護付有料老人ホームのクリスマスイベントに密着!スタッフも一緒に楽しめるレクリエーションの裏側
チャームスイート西宮浜では、今年はクリスマス会を2回実施!1回目は12/14(土)、2回目は12/22(日)。お話を聞かせてくださったのは、統括リーダーの三井千夏(みついちなつ)さんです。今回はイベントの...
1,828
-
-
介護・看護現場の申し送りとは?伝え方のコツ・例文・具体例を解説
介護職・看護師の方からは、「申し送りが苦手…」という声をよく聞きます。申し送りとは、自分の業務内容を後のシフトの相手に共有すること。申し送りの正しい意味、業務における重要性、スムーズな伝え方のコツ、具体例...
78,112
-
-
【社内行事】毎年恒例のバレーボール大会を開催。約120名の参加者が楽しく交流しました!
チャームケアでは毎年、参加自由のバレーボール大会を行っています。今年も大阪市港区、朝潮橋駅近くの体育館で開催。今回インタビューにご協力くださったのは、大阪本社・人材開発課の河合由紀子(かわいゆきこ)さん。...
1,248
-
-
【バースデー休暇】お誕生日月に自分のために使えるお休みを。チャームケアならではの嬉しい制度!
チャームケアの福利厚生の1つ「バースデー休暇」。お誕生日月の好きな日を1日選べて、お休みが取れる制度。取得しやすい環境?どうやって申請するの?など、気になる疑問を、実際に先月バースデー休暇を取得された大阪...
8,568
-
-
介護職の「夜勤専従」という働き方。月何回勤務?1日の流れは?メリットを解説
夜勤スタッフは、24時間介護が必要な介護施設に欠かせない夜間専門のポジション。仕事内容や働く時間、給与や夜勤手当、メリット・デメリットを解説します。チャームケアでは夜勤専従スタッフにも日勤帯で研修を設け、...
30,873
-
-
介護業界での新しい試み!人の悩み・お話を聞く仕事。専門職「コンシェルジュ」とは?
【介護の会社だけど、介護をしない専門職!?】コンシェルジュは、ご入居者のお話をお伺いし、心の底にある本音やご要望を引き出す重要なポジション。前半はコンシェルジュができた背景や仕事内容、後半は首都圏事業部に...
2,580
-
-
「介護職員初任者研修」とは?未経験でも働きながら取得できる?よくある疑問を解決!
介護職の記事や求人でよく目にする「介護職員初任者研修」。資格の詳細や、法改正によるヘルパー2級や実務者研修との違い、働ける施設の種類の違い、取得に必要な要件の有無などについて解説します。
3,301
-
-
介護のご利用者様・ご入居者様への「上手な声かけ」とは?事例・ポイントを解説
介護をする際に、重要な声かけ。同じことをするのでも、声のかけ方ひとつでうまくいかずに相手がストレスを感じてしまうこともあります。知っておくと役に立つ、介護の声かけ・話し方・コミュニケーションのポイントを解...
17,993
-
-
無資格・未経験でも働ける?介護職の具体的なお仕事内容をご紹介します!
介護のお仕事とは、どのようなことをするのでしょうか?「介護業界に興味はあるけど未経験…」「具体的にどんなことをするのか知りたい!」「無資格でも応募してもいいの?」…今回は、そんな方向けの記事。チャームケア...
2,336
-
-
「時間給社員」ってどんな制度?1人1人のライフスタイルに合わせた働き方を実現!
首都圏・近畿圏で多数展開し、2000名以上のスタッフが在籍しているチャームケア。そこで働くスタッフ各個人を取り巻く状況にフィットした、独自の制度「時間給社員」について解説します。少ない勤務時間でも、アルバ...
9,990
-
-
チャームツアーの裏側に密着!介護施設に入居しても、旅行を楽しむ喜びを味わってほしい
チャームツアーとは、ご入居者様が行きたい場所にお連れする旅行企画。なんと1スタッフの考案でスタートして、どんどん広がって今に至るんです。ちょうどチャームツアーに行ったばかりの、チャームプレミア御影のホーム...
1,428
-
-
介護スタッフの評価・昇給・昇格って?頑張りや能力が報われるキャリアパス制度
介護スタッフは、どのように頑張りが評価され、昇格・昇給することができるのでしょうか。仕事を続けていく上で、どのようなスキルを身につけて、経験を積んでいくのか、キャリアの進むべきルートがあれば、迷わずに進む...
5,951
-
-
産休・育休を経て働くママさん社員に聞く!チャームケアでワークライフバランスを実現
結婚しても、子どもができても、働き続けたい。そう願う人のために、チャームケアでは産休・育休・時短勤務などの制度を充実させています。実際に産休・育休を取得した、チャームスイート宝塚売布の統括リーダー、青木さ...
1,794
-
-
チャームケアの成長理由と、今後の課題。介護サービスのレベルを上げるための研修制度
取締役、介護事業 部長の奥村孝行さんにインタビューしました。チャームケアの成長の要因、課題について、お考えを伺いました。また、介護サービスのさらなるレベル向上のために、研修制度の充実化についても語っていた...
1,429
-
-
ホーム開設に欠かせない不動産部。建物にこだわりと自信があるのは、社長が建築業出身だから
不動産部 副部長の加藤博志さんにインタビューしました。チャームケアのホーム開設には欠かせないポジション。 他社に負けない自信があるという、ホームの建物についても語っていただきました。
880