-
-
介護の転職は成功しやすい!チャームケアの先輩の転職成功エピソード
「転職」という人生の大きな決断を前に「失敗したらどうしよう」等、と不安に感じる方は多くいらっしゃいます。しかし、介護業界は他の業界に比べて転職しやすく、成功している先輩がたくさん活躍している業界です。今回...
336
-
-
リーダー
努力や経験、能力が正当に評価されるよう、評価制度が整っているチャーム・ケア・コーポレーション。能力に応じて、一般スタッフから『介護リーダー』→『統括リーダー』と昇格していくことが可能です。リーダーの仕事内容や、リーダーとしての想い・本音などをご紹介します。
リーダーに関する記事
-
-
介護福祉士と社会福祉士の違いとは?仕事内容について解説
介護福祉士と社会福祉士。名前が似ていますし、どちらも国家資格ではありますが、仕事内容は大きく異なります。チャームケアでは、どちらの資格も活かすことができますよ。この記事では、それぞれの資格の特徴や仕事内容...
235
-
-
離れて気づいたチャームケアの魅力!労働環境、評価制度が数年で進化する会社
チャーム枚方山之上、介護リーダーの中村友哉さんにインタビュー!新卒入社から3年後に他社へ転職し、2021年チャームケアに再入社された経歴の持ち主です。転職で離れてみて分かったチャームケアの魅力について語っ...
453
-
-
他の施設形態からの転職で、経験を評価され新たなステージにチャレンジ!
【2020年中途入社の先輩にインタビュー】チャームスイート石神井公園の介護リーダー、豊川裕介さんにお話を伺いました。前職は療養型施設で勤務されていた豊川さん。他社での16年の経験を評価され、2021年9月...
334
-
-
ご入居者様の笑顔のために、ホーム一丸となって楽しいレクリエーションを!
チャーム京都音羽の統括リーダー、勝清志郎さんと樋口麻未絵さんにインタビューしました。統括リーダーとしてスタッフをまとめるお二人ですが、レク委員のスタッフと一緒にレクリエーションの企画・運営もされています。...
296
-
-
苦手をチャンスに!人付き合いが苦手な自分を超え介護リーダーに
チャームスイート緑地公園の兼森健太さんは、入社4年目でスタッフをまとめる介護リーダーになりました。「実は人と接するのが苦手だった」と語る兼森さんに、入社を決めた理由や、苦手を克服したエピソード、介護リーダ...
601
-
-
現場を離れてもご入居者様を第一に考える!迅速かつ真摯な対応が営業の命
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は、営業部次長の小林壮さんにお話を伺いました。入社から11年間、介護リーダー、ホーム長、営業として勤めてきた中で起こった変化や、変わらないチャーム...
345
-
-
他人にできて、自分にできないことはない!「諦めずにできるまでやること」が介護職の秘訣
チャーム新大阪淡路 介護リーダーの村上將彦さんにインタビューしました。入社当時の先輩スタッフからの言葉が、今では座右の銘になっているそうです!認知症のご入居者様とのエピソードをはじめ、村上さんの優しさやご...
625
-
-
統括リーダーになれたのはスタッフみんなのおかげ。13年間仕事を続けられる秘訣とは
ルナハート千里丘の街、統括リーダーの川口忍さんにインタビュー!チャームケアに13年間お勤めの川口さん。統括リーダーへ昇格したときのエピソードや、後輩に伝えたい大切な考え方など、ハートフルなお話を語っていた...
500
-
-
キャリアアンケート実施!介護スタッフの希望や志向をもとにした人事制度
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、年1回キャリアアンケートを実施しています。介護スタッフをはじめ、全従業員が自分の希望を会社に伝えられ、理想とする働き方が叶うようにするための制度です。この記事...
681
-
-
介護付有料老人ホームで働く生活相談員にインタビュー!より広い視点でご入居者様をサポート
生活相談員の主な仕事内容や、必要な資格について解説します。介護付き有料老人ホーム、チャーム鶴見緑地で生活相談員として勤務されている本房亜佐美さんに「介護職と違いを感じる部分は?」「どんな方が向いている?」...
1,758
-
-
介護施設の事務員から統括リーダーへのキャリアステップ!異動をプラスにするチャレンジ
チャーム須磨海浜公園で勤務する三井千夏さんは、事務スタッフとして入社し、生活相談員の経験を経て、介護スタッフをまとめる統括リーダーになりました。「事務もレクリエーションも大好き」と語る三井さんに、キャリア...
1,720
-
-
介護施設で、看護師資格を活かして働く!チャームケアへの転職理由、やりがいをインタビュー
チャームケアで最初の看護師出身の統括リーダー、波田俊子さんにインタビュー。「チャームケアで働くことを選んだ理由は?」「医療機関と介護付き有料老人ホーム、看護師の仕事内容の違いは?」などの気になる質問にお答...
1,491
-
-
先輩の感じる「介護職のやりがい」をまとめてご紹介。仕事は魅力がないと続かない!
仕事をする上で欠かせないのが「やりがい」。やりがいがあるからこそ仕事を続けられるというのは、どの業種でも共通の部分ですよね。介護職やコンシェルジュとして働く先輩に、やりがいについてインタビュー。やりがいを...
6,353
-
-
統括リーダー候補生!役職もスキルも磨いて、相談に応えらえる上司を目指したい
チャームスイート宝塚中山で働く、竹添 智哉(たけぞえ ともや)さんにお話をお伺いしました!竹添さんは2013年4月に新卒として入社されており、次回開催される統括リーダー候補研修にも参加予定。入社のきっかけ...
1,395
-
-
【3年目にリーダー昇格】悩みもあるけれど、理想の目標に向かって前進し続ける姿勢が大切
チャーム京都音羽で勤務されている、中谷星太(なかたに せいた)さん。2014年新卒入社、入社5年目で、現在はスタッフ皆を先導するリーダーとして活躍中。「評価された部分」「新人研修の際に気を付けていること」...
7,556
-
-
毎年大人気のレクリエーション【九条まつり】お食事、出し物など…企画の工夫をご紹介
チャーム郡山九条で行われた、恒例行事「九条まつり」の様子に密着しました!毎年、ご入居者様に楽しんで頂けるように、スタッフが企画・準備・運営するイベント。衛生面、安全面、コスト面などの制約がある中で、さまざ...
1,052
-
-
「介護付有料老人ホーム」ってどんな介護施設?特徴、サービス、入居の流れを専門家が解説
介護付き有料老人ホームとは、どのような介護施設なのでしょうか?提供しているサービスの詳細や、入居の流れ、配置するスタッフの資格などを、チャームケア大阪本社に所属する、介護支援専門員資格・社会福祉主事任用資...
795
-
-
介護スタッフの評価・昇給・昇格って?頑張りや能力が報われるキャリアパス制度
介護スタッフは、どのように頑張りが評価され、昇格・昇給することができるのでしょうか。仕事を続けていく上で、どのようなスキルを身につけて、経験を積んでいくのか、キャリアの進むべきルートがあれば、迷わずに進む...
2,938
-
-
介護の仕事はサービス業。常識を疑い、お客様に合わせた答えを探そう
先陣を切ってチャーム・ケア・コーポレーションを引っ張る代表取締役の下村隆彦。建設業から介護事業に参入し、常に挑戦し続けています。経営理念、スタッフに求めるもの、創業秘話まで幅広く語っていただきました。
1,788