-
-
【チャーム長岡天神】目標は風通しの良いホームを作ること!感謝の想いを忘れずに
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム長岡天神のホーム長の松本英さんにインタビュー!入社時の目標やホーム長になってからの気持ち、これからのホーム作りについて語っていただきました。感謝の気持ちを持って、本気...
37
-
-
ホーム長
ホームの責任者である『ホーム長』。チャーム・ケア・コーポレーションでは、【正社員】→【介護リーダー】→【統括リーダー】→【副ホーム長】→【ホーム長】と昇格していきます。 経験・年齢問わず、上を目指せる環境で、ホーム長を目指すスタッフも増えてきています。
ホーム長に関する記事
-
-
キャリアアンケート実施!介護スタッフの希望や志向をもとにした人事制度
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、年1回キャリアアンケートを実施しています。介護スタッフをはじめ、全従業員が自分の希望を会社に伝えられ、理想とする働き方が叶うようにするための制度です。この記事...
205
-
-
【チャームプレミア代々木初台】入社2年でホーム長に!介護スタッフと目指す理想のホームとは
チャーミンのおでかけアルバム|チャームプレミア代々木初台のホーム長の池田さんにインタビュー!ホーム長に選ばれたときのお気持ち、これからどんなホームを作っていきたいかなど、熱い想いを語っていただきました。ス...
222
-
-
経験豊富なホーム長!成長できる職場作りには、スタッフへの丁寧な声かけや気配りが大切
チャーム鶴見緑地のホーム長、井戸克之さんにインタビュー!さまざまな職歴を持つ井戸さんに、転職のきっかけやギャップ、スタッフへの気配り、コロナ禍ならではの工夫などについてお聞きしました。経験豊富な井戸さんだ...
153
-
-
チャームケアは実力主義!社歴や年齢を問わず頑張り次第で評価される環境【実例5人をご紹介】
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、介護スタッフのキャリアパスや成長の道筋が見えるように評価体制を整えています。今回の記事では、実際の社員がどのように頑張りを評価され、昇格・昇給することができる...
182
-
-
【チャーム板橋蓮根】入社時から持ち続ける熱い想い!スタッフと目指すご入居者様のための介護
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム板橋蓮根は2020年11月オープン。ホーム長の大西さんに、目指す介護の姿を語っていただきました。大西さんの熱い想いがスタッフに伝わり、オープン間もないホームでありなが...
161
-
-
【ケアマネから昇格し、エルダー社員でホーム長】褒めて伸ばす育成方針で定着率抜群
チャーム加古川尾上の松はオープン当初からメンバーが変わっておらず、定着率抜群。自分で考えて動いてくれるスタッフばかりです。ホーム長の森惠美子さんは介護業界歴20年以上の大ベテラン。スタッフと接する際に意識...
318
-
-
【チャームスイート高円寺】介護職に向いているのは、いい意味で真面目すぎない人
チャーミンのおでかけアルバム|チャームスイート高円寺は2020年11月オープン。ホーム長の伊佐勝行さんは「介護職に向いているのは、いい意味で真面目すぎず笑って受け流せる人」と語ります。前職も介護職だった伊...
260
-
-
【最年少ホーム長】26歳で管理職に。年齢のハードルを超えて信頼を得るための「行動」
チャーム奈良三郷のホーム長、武山豪真さんにインタビュー!22歳で中途入社し、チャームケア最年少の26歳でホーム長となりました。年齢で苦労したこと・乗り越えたエピソードや、評価されたポイントなどをお聞きしま...
310
-
-
日々の介護サービスのこだわり・ノウハウを共有する【介護研究発表会】を開催
チャームケアでは例年「介護研究発表会」を開催しています。ホームごとに介護の仕事に関するテーマを自由に設定し、研究内容を発表します。今年のテーマは、新人育成・個別ケアによるADLの向上・お食事の配膳・服薬管...
331
-
-
【チャームプレミア鎌倉山】なんでも楽しみ、まずは染まってみる。定着率抜群のホーム運営
チャーミンのおでかけアルバム|チャームプレミア鎌倉山は2020年10月オープン。ホーム長の橋節子さんは「私のホームでは人が辞めない」と語ってくださいました。橋さんが普段から意識していることや、スタッフとの...
270
-
-
自分で考えて動けるスタッフを育成したい。チャレンジを後押しできるホーム長!
チャーム加古川駅前のホーム長、川口直さんに、自立心や自主性を重んじた人材育成について伺いました。新人の頃お世話になった徳山ホーム長から「まずやってみる」というマインドを受け継ぎ、スタッフ自身の考えや行動を...
265
-
-
【チャームケア初!新卒入社のホーム長】介護職・社会人未経験でも20代で管理職を目指せる環境
2020年9月、新卒入社初のホーム長が誕生!チャームケアは、社会人経験・介護職経験がなくても、頑張り次第で管理職にスピード昇格できる環境です。チャームスイート新井薬師さくらの森のホーム長、山本修造さんに、...
309
-
-
【チャーム東葛西】介護職はどんな経験でも活かせる!ご入居者様もスタッフも笑顔になれるホーム
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム東葛西は2017年にオープン。クチコミで見学者の方が訪れるほど人気のホームです。ホーム長を務めていた元田耕二さんは、とび職・工場・不動産紹介・障がい者支援とさまざまな...
235
-
-
「食」に関するレクリエーションが人気!コロナ禍でもホーム内で楽しめる工夫を
【介護施設で役立つレクリエーション事例】チャームスイート桜上水のホーム長、谷口博之様さんにインタビュー。人気のレクリエーションについてお聞きしました。コロナ禍が落ち着いたら、保育園など外部との交流イベント...
1,120
-
-
40代介護職未経験で転職し、管理職に!社会人経験を活かした人材育成・組織貢献
チャームスイート神戸北野のホーム長、徳山成芳さんの前職は不動産業界の営業職。48歳のとき介護業界未経験で転職しました。年下の先輩スタッフをサポートし組織貢献に徹した姿勢が評価され、管理職に昇格。社会人経験...
635
-
-
レクリエーションを外部委託するメリットは、介護スタッフが「参加者」の目線になれること
【介護施設で役立つレクリエーション事例】介護スタッフがレクを企画・実行するケースが多いですが、外部の業者に依頼するメリットもあります。レクを外注することで、スタッフが「指示する人」から「一緒参加する人」に...
333
-
-
【チャーム新大阪淡路】介護スタッフの離職率を下げ、定着率アップ!大規模ホームの運営改善
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム新大阪淡路は、2018年12月にオープン。ホーム長の山田省吾さんにお話を伺いました。目指したいホームの姿、スタッフの離職率を改善したエピソード、働きやすい環境づくりの...
306
-
-
【親子でチャームケア】介護職の入り口は母の職場だった!母娘であると同時に仕事仲間の関係
チャームスイート洗足池のホーム長、福田 静香さんにインタビュー。福田さんがチャームケアで働くことになったきっかけは、なんとお母さまがすでにチャームケアの従業員だったから。母と娘で同じ職場を選ぶくらい魅力的...
537
-
-
関西から首都圏に異動したホーム長にインタビュー!働く場所が変わっても、変わらないもの
チャームケアは関西から生まれ、首都圏へ進出した企業。関西から首都圏へ異動したホーム長のひとり、チャームプレミア田園調布のホーム長、中山さやかさんにインタビューしました。チャームケアでの経歴、異動までの経緯...
300