-
-
新卒入社から2年で経営企画・予算策定に関わる!介護現場での経験を活かせるポジション
【2019年入社の先輩にインタビュー!】入社3年目、経営企画課 吉武さんにお話を伺いました。チャームケアに入社を決めた理由、もとはホームの介護スタッフだった吉武さんが経営企画課に異動した経緯と仕事内容、今...
1,271
-
-
新卒
チャーム・ケア・コーポレーションでは、毎年新卒採用を行っています。新卒ならではの悩みや、採用情報、新卒で入社した先輩社員の働き方など、就活中の学生さんにとっても役立つ情報を発信しています。
新卒に関する記事
-
-
【チャームスイート仁川】住宅型から有料老人ホームへの変更でさらなるサービス向上を目指す
チャーミンのおでかけアルバム|チャームスイート仁川のホーム長、三島亮士さんにお話を伺いました。ご経歴やホームについて、また2021年4月に住宅型から有料老人ホームへ変更するための取り組みや、今後の目標など...
2,055
-
-
【面接は準備が大切】よくある質問と回答例7選!合格するためのポイントも解説
面接は準備が大切。面接でよく聞かれる質問7つを回答例付きでご紹介します。質問の意図を汲み取り、返答の仕方や言葉遣いなどを確認し、予行練習をしてみましょう!志望理由や逆質問など、あなたならどう答えますか?回...
5,770
-
-
レクリエーションでご入居者様を笑顔に!副ホーム長も生活相談員も大切な役割
チャームプレミア柿の木坂の副ホーム長、堀江美果さんにインタビューしました(写真右)。副ホーム長と生活相談員を兼任し、レクリエーションの企画・運営もされています。日々の業務について、実際に行われているレクリ...
1,396
-
-
介護職のイメージが変わった!明るい介護現場、チャームケアで成長できた1年
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、チャームプレミア代々木初台の飯島涼太さんにお話を伺いました。成長を感じたエピソードや、資格や経験なしで入社してどのように働いてきたかなど、明るく前向...
3,376
-
-
【介護職】ご利用者様・ご入居者様から好かれる介護スタッフの3つの特徴
介護施設の仕事のやりがいには「直接感謝の言葉をいただけること」がいつも上位にランクインしています。「ありがとう」のお言葉は、ご入居者様・ご利用者様との良好な関係があってこそ伝えていただけるもの。では、どの...
6,730
-
-
【チャーム奈良公園】ご入居者様にもスタッフにも楽しんでほしい!ホーム長としての想いとは
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム奈良公園ホーム長の吉川元士さんにインタビューしました。ご経歴、介護業界の魅力や、ご入居者様やスタッフに対する思い、ホームの今後についてお話いただきました。コミュニケー...
997
-
-
ご入居者様の日々のサポートは「笑い」を源に。同期や先輩と共感しあえる喜び
【2019年入社の先輩にインタビュー】チャーム東淀川瑞光の介護スタッフ、三浦宏也さんにお話を伺いました。真面目にご入居者様に寄り添うのはもちろんのこと、「笑い」を大切にお仕事をされている三浦さん。入社3年...
1,996
-
-
【採用動画の制作】チャームケアの魅力を多くの方へ伝える新たな取り組みにチャレンジ!
人材開発課の越田直司さんに、採用向けのYouTube動画制作についてインタビューを行いました。制作のきっかけから着手するまでの流れ、苦労したこと、動画を通して求職者・視聴者の方に伝えたいことなどを語ってい...
1,161
-
-
提携給食業者様とのチームワーク!会社の枠を超えてご入居者様の「食」に寄り添う
チャームスイート東逗子の厨房チーフ、HITOWAフードサービス株式会社の森有里沙(もり ありさ)様にインタビューしました。チャームケアではホームの厨房は給食業者様に委託しています。会社は違っても、同じホー...
1,204
-
-
【チャーム・ケア友の会】チャームケアの魅力を知ってもらうための情報発信を!運営者の想いとは
介護の需要が増える現代、必要とする人へ介護情報を発信するために発足したチャーム・ケア友の会。運営されている、営業部の日野さん、近畿圏営業課の坂本さん、総務課の永田さんの3名の方にお話を伺いました。チャーム...
1,204
-
-
【チャーム花小金井】介護は究極のサービス業!経験豊富なホーム長が語る仕事の楽しみ方
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム花小金井のホーム長の嵯峨興志さんにインタビュー!これまでのご経歴、仕事のこだわり、人材育成で重視していることなどを語っていただきました。とにかくスタッフの方に楽しく働...
1,869
-
-
小さなきっかけで大きなチャンスをつかむ!首都圏事業部の成長と管理職として大切にしていること
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は首都圏事業部副部長の伊田幸太さんにお話を伺いました。伊田さんが介護業界で働くことになったきっかけ、そしてチャームケアで掴んだ大きなチャンスなど、...
1,881
-
-
介護と仕事の両立のコツは?介護離職を防ぐために利用できるサービスや支援制度
介護と仕事の両立のために、知っておくべきデータや利用できる介護サービスについて情報をまとめました。介護と仕事の両立を実現している方は数多くいらっしゃいます。なるべく仕事を辞めずに介護と仕事の両立の道を模索...
2,110
-
-
介護の仕事に必要な心構え!資格や経験以上に求められることを解説
未経験から介護の仕事に就職・転職する方に向けて、介護職に必要な心構え、ご入居者様とのコミュニケーションなどについて解説します!未経験者は知識や技術に自信がない分、さまざまな不安がつきもの。少しでも不安を解...
7,748
-
-
生活相談員は縁の下の力持ち!日々のレクリエーションの工夫で、ご入居者様の想いを叶える
チャームスイート京都桂坂で生活相談員リーダーとして活躍中の野﨑香織さんにインタビュー!生活相談員としてレクリエーションの企画や運営を積極的にされている野﨑さん。現場で感じているご入居者様の想いやお仕事で工...
1,710
-
-
住宅手当・引っ越し準備金|地方出身者や異動者に好評の福利厚生
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、さまざまな福利厚生をご用意しています。住宅手当・引っ越し準備金はそのひとつで、地方から転居して一人暮らしをする方の生活を支える制度です。この記事では、チャーム...
2,430
-
-
介護職の仕事はブランクがあっても大丈夫?復職時のコツを徹底解説
ブランクを経て介護の仕事に復職を考えている人に向けて、復帰するときのコツ、正しい職場の選び方などを徹底解説!ブランクが長ければ長いほど、仕事復帰に対して不安に感じるものです。少しでも不安を解消して前向きに...
3,050
-
-
介護現場で働くスタッフを支え、負担を軽減する。業務管理室の役割とやりがい
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は業務管理室、室長代理の河端久徳さんにお話を伺いました。総務や事務の経験を活かして転職された河端さん。事業を支える裏方ならではの役割、新しいシステ...
1,029
-
-
【チャーム長岡天神】目標は風通しの良いホームを作ること!感謝の想いを忘れずに
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム長岡天神のホーム長の松本英さんにインタビュー!入社時の目標やホーム長になってからの気持ち、これからのホーム作りについて語っていただきました。感謝の気持ちを持って、本気...
1,375