-
-
現場を経験して得た介護の楽しさを、採用担当として求職者の方や学生の皆さんに伝えていきたい
【2018年入社の先輩にインタビュー!】入社5年目、人材開発課・主任の大久保綾乃さんにお話を伺いました。大久保さんは2020年からチャームスイート石神井公園で介護リーダーを経験。そして2022年5月に人材...
1,649
-
-
新卒
チャーム・ケア・コーポレーションでは、毎年新卒採用を行っています。新卒ならではの悩みや、採用情報、新卒で入社した先輩社員の働き方など、就活中の学生さんにとっても役立つ情報を発信しています。
新卒に関する記事
-
-
介護職のやりがいは?|チャームケアの採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!
採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!|「介護職は大変」というイメージを持つ方が多い中、現場の介護スタッフはどのような場面でやりがいを感じているのでしょうか?今回は「介護職のやりがい」について、先輩の...
738
-
-
【チャーム東淀川瑞光】「スタッフも楽しい」「ご入居者様も楽しい」ホームを目指したい
チャーミンのおでかけアルバム|2011年10月に介護付有料老人ホームとして開設した、チャーム東淀川瑞光。チャームケアの中でも特に歴史のあるホームです。中には10年以上お住まいのご入居者様も。統括リーダーの...
1,028
-
-
介護職におけるアセスメントとは?有料老人ホームの質の高いケアのための介護用語
高齢化率の増加に伴い、需要が拡大している介護業界。そんな介護業界における「アセスメント」の意味は知っていますか?今回は、有料老人ホームでのアセスメントや、看護との違いからアセスメントシートの書き方について...
2,868
-
-
介護職で大変なことは?|チャームケアの採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!
採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!|多くの方が「介護職は大変」というイメージを持つ中、現場のスタッフはどのようなことに苦労し、大変だと思っているのでしょうか?今回は「介護職で大変なこと」について、...
1,147
-
-
介護リーダーのチャレンジ!自ら異動を希望し、成長のチャンスを作る
チャームスイート京都立本寺の介護リーダー、中谷星太さんにインタビュー!中谷さんは新卒で入社し8年目。環境を変えて自分を成長させるために、慣れ親しんだホームからの異動を経験されました。今回は、異動後の苦労や...
1,178
-
-
配属先ってどうやって決まるの?|チャームケアの採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!
採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!|誰であっても、どんなタイミングの就職でも、最初は「はじめて」のことがつきもの。配属先や異動の発表ってドキドキしますよね。今回は「配属・異動の決め方」について、2...
2,306
-
-
介護職員がスキルアップ・技術向上のために身につけるべき知識とは?
未経験から介護の仕事に就職・転職する方に向けて、介護職に必要なスキル・技術について解説します!未経験者は知識や技術に自信がない分、さまざまな不安がつきもの。この記事では、介護の仕事をする上で役立つスキルや...
14,604
-
-
現場に寄り添い続けるために。動物園飼育員・介護職の経験を糧に活躍中!
人材開発課、課長代理の長瀬大樹さんにインタビュー!研修担当としてチャームケアに入社し、現在は新卒採用の人事とコミュニケーション研修を担当されている長瀬さん。実は動物園で飼育員をされていた経歴もお持ちなんで...
1,116
-
-
介護職の異動ってあるの?理由や目的、メリットを解説
企業・施設によりますが、介護業界にも人事異動はあります。介護職員が異動するのはどんな時なのか、仕事はどう変化するのか、背景が気になる人もいらっしゃるでしょう。異動の理由や目的、メリットと、異動経験者のイン...
7,427
-
-
母への思いを胸に介護職に。今では一人前の頼れる介護スタッフに
【2018年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社4年目、チャーム明石大久保駅前の船越彩未さんにお話を伺いました。幼少期の母への思いを胸に、介護職になられた船越さん。チャームケアとの出会いから、新卒時代の失...
1,063
-
-
【異業種から・介護業界内から】チャームケアへの転職成功エピソード
転職者の多い介護業界。介護業界内での転職はもちろん、実は異業種との間でも転職が盛んです。ではなぜ異業種から介護職に転職するのでしょうか?反対になぜ介護職から異業種へ転職するのでしょうか?双方の強みと、実際...
2,075
-
-
年々増加!介護職の給与|2022年2月からさらなる手取り額アップの理由を解説
チャームケアでは、2022年2月から給与改定を行いました。介護の仕事に対して「大変さの割には、給与が安い」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。実は介護業界では日々働く環境改善が推進されて...
1,696
-
-
公務員志望から、介護業界へ進路を変更。チャームケアで自分のやりたいことを実現する
【2019年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社3年目、チャーム枚方山之上の根縫隼弥さんにお話を伺いました。就職活動を始めた当時は公務員志望だった根縫さん。チャームケアの説明会やホーム見学に参加し「介護職...
1,508
-
-
介護職の働き方改革!ワークライフバランスを重視した、正社員以外の多様な働き方
首都圏・近畿圏で多数展開している株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、介護スタッフひとり一人のライフスタイルに合わせたさまざまな勤務形態を設けています。今回の記事では、正社員以外の働き方とその特徴...
1,739
-
-
【新卒向け】福祉・介護業界のイメージが180度変わる!チャームケアのインターンシップ
2月は例年、新卒学生向けのインターンシップが行われる時期です。今回はチャームケアのインターンの内容や、参加された学生さんの様子、学生さんへのメッセージなどをお伝えしていきます。首都圏人材開発課の新卒採用担...
2,795
-
-
【新卒採用サイトリニューアル!】ユーザーファーストで興味が膨らむホームページに
チャームケアの新卒サイトが2021年12月にリニューアルオープン!リニューアルの理由やこだわりポイントなど、人事部 人材開発課の遠藤優紀さんにインタビューしました。どんな願いを込め、工夫をしたのか、丁寧に...
-
-
介護職の採用オウンドメディアで幸せのきっかけづくり【チャームPOINT誕生秘話】
チャームPOINTは、チャームケアの採用オウンドメディアとして2019年10月にスタートし、日々新たな記事を更新しています。今回は、チャームPOINTの誕生の経緯や目的、今後の目指すべき姿などを人材開発課...
-
-
介護スタッフの1日の流れ【介護付有料老人ホームのルーティーン】
介護施設の1日は、夜勤や日勤などのさまざまな勤務シフトで支えられています。介護スタッフがどんなルーティーンで働いているかご存知ですか?介護付有料老人ホームで働く介護スタッフの1日のルーティーンと週間スケジ...
2,412
-
-
時間の許す限り、隣に座ってお話を聞く…たわいもない話からご入居者様の「好き」を聞き出す
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、ルナハート千里丘の街の阪本夏紀さんにお話を伺いました。約1年半働いてみて成長を感じたエピソードや、職場の雰囲気、今感じていることなどを、明るく前向き...
1,294