-
-
頼られる存在を目指して真摯に取り組む!信頼関係を深めるコミュニケーション
2022年4月に入社し、チャーム加古川尾上の松で介護職として勤務する小島早貴さん。もともと人と話すことは苦手だった、という小島さんにチャームケアに入社した経緯や、ご入居者様とのコミュニケーション、介護の仕...
1,910
人気の記事
-
-
メンター研修で定着率アップを目指す!自信を持ってメンティーに対応できるカリキュラム
2024年度の新入社員を迎えるにあたり、チャームケアではメンター研修を実施しました。メンターとしての心構えやあり方を学ぶとともに、事例を交えたケーススタディを通して、メンター自身が自信を持って対応できる充...
691
-
-
風通しが良く意見が言い合える職場環境。人とのつながりを大切に築く
2021年に中途入社し、チャームスイート洗足池でアソシエイトリーダーを務める直井純さん。成長の場を求めて、チャームケアに転職されました。アソシエイトリーダーの仕事や、一緒に働くスタッフとの関係、今後の目標...
767
-
-
人材開発課の楽しさは、介護職の面白さや魅力を伝えられること。現場経験を活かして活躍
育休からの復職に伴い、現場から人材開発課へ異動になった入社7年目の杦本麻佑さん。「学生さんにチャームケアの魅力を伝えられる採用の仕事が楽しい」と話す杦本さんに、現在のお仕事や現場との違い、会社説明会でよく...
1,392
-
-
大学で音楽療法を学んだ私が、介護のお仕事を目指した理由|認知症の向上に貢献したい
チャームで輝く先輩スタッフ|2017年新卒入社、チャームスイート石神井公園に勤務する、塩澤文英さんにインタビューしました!認知症の改善に効果が見込める音楽療法を学んだ経験を活かして、介護サービスの向上に取...
3,113
-
-
新年最初のレクリエーション。介護付老人ホームでのお正月イベントの様子をお伝えします!
チャームスイート石神井公園では、元旦にお屠蘇まわり、1/4におもちつきを実施。今回はそのイベントの様子や配慮した点などをご紹介します。他にも、最近行ったレクリエーションや、スタッフに求める資質、介護職のや...
3,825
-
-
【節分イベントで楽しく豆まき】鬼登場で大盛況!普段のレクリエーションもご紹介します!
今回はチャームスイート宝塚中山で行われた節分イベントの様子をお伝えします!他にも行っているイベントや、外出レクリエーションの「チャームツアー」について、そしてこれから介護業界を目指す方に伝えたいことをホー...
1,953
-
-
「福祉・介護事業所認証制度」って何?福利厚生充実の証。仕事探しのポイントにも!
このたび、チャーム郡山九条が、奈良県の福祉介護事業所認証制度の認証事業所となりました!いわば、都道府県のお墨付き。ですが聞き慣れないこの制度は一体何?メリットや苦労したエピソードなども交えて、大阪本社・人...
1,557
-
-
同期とはお互い刺激しあえる良い関係に。入社の決め手は「自分のやりたい介護像」でした!
【2019年入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、チャームプレミア代々木初台で働く前野 菜々子さんにお話を伺いました。介護業界を志したきっかけ、チャームケアに入社を決めた理由、同期との関係、失敗した時の...
2,799
-
-
IT技術で介護現場をサポートする情報システム課。仕事内容・入社の決め手・やりがい
チャーム・ケア・コーポレーション情報システム課の竹内 昌彦さんと亀井 優也さん、おふたりに座談会形式で話をお聞きしました。情報システム課が設立された経緯や業務内容をはじめ、チャームケアへの入社の決め手や魅...
1,718
-
-
【チャームプレミア代々木初台】入社2年でホーム長に!介護スタッフと目指す理想のホームとは
チャーミンのおでかけアルバム|チャームプレミア代々木初台のホーム長の池田さんにインタビュー!ホーム長に選ばれたときのお気持ち、これからどんなホームを作っていきたいかなど、熱い想いを語っていただきました。ス...
2,407
-
-
提携給食業者様とのチームワーク!会社の枠を超えてご入居者様の「食」に寄り添う
チャームスイート東逗子の厨房チーフ、HITOWAフードサービス株式会社の森有里沙(もり ありさ)様にインタビューしました。チャームケアではホームの厨房は給食業者様に委託しています。会社は違っても、同じホー...
1,555
-
-
レクリエーションでご入居者様を笑顔に!副ホーム長も生活相談員も大切な役割
チャームプレミア柿の木坂の副ホーム長、堀江美果さんにインタビューしました(写真右)。副ホーム長と生活相談員を兼任し、レクリエーションの企画・運営もされています。日々の業務について、実際に行われているレクリ...
1,697
-
-
【チャームスイート経堂】大家族の暮らしのような安心感で包まれたホームに
チャーミンのおでかけアルバム|2021年9月に住宅型有料老人ホームとしてオープンした、チャームスイート経堂のホーム長、堀江美果さんにインタビューしました。堀江さんが初めてのホーム長にチャレンジしていること...
1,561
-
-
若手スタッフにインタビュー!介護という未知の世界へ新卒で飛び込んだ
チャーム奈良三郷の介護スタッフ、後藤夏世さんにインタビューしました。後藤さんは新卒で入社して、現在は3年目。仕事に慣れてきて、後輩を指導することもあるといいます。今回は、チャームケアを選んだ理由や仕事の魅...
772
-
-
パパの育休で助かった!チャームケア社員のご家族にインタビュー
チャームケアで育休取得した男性社員のご家族、本田愛さんにインタビュー!第2子出産時に夫が育休を取得したお話、その後の奥さんやご家族からのチャームケアの評判など、家族から見たチャームケアについてお話いただき...
1,305
-
-
介護のIT化を進めるチーム「情報システム課」がこれからの介護のカギを握る!
情報システム課の萩原さんと三坂さんにインタビュー!それぞれ他社でシステムエンジニア(SE)として活躍されていたお二人がチャームケアに転職した理由や、チャームケアの魅力や介護業界のIT化の課題についてお話い...
1,255
-
-
謙虚さと感謝の気持ちでご入居者様と向き合う。そんな温かみあるホームに
チャーミンのおでかけアルバム|チャームスイート新井薬師さくらの森弐番館のホーム長、米田功さんにインタビューしました。前職も介護業界で勤務されていた米田さん。実際に働いてみて感じる前職との違いや“チャームケ...
1,698
-
-
梅ちゃん体操でご入居者様の生活にメリハリとリズムを!
チャーム明石大久保駅前、介護リーダーの梅澤恭子さんにインタビュー!梅澤さんは自分の身体を整えるためチャームケアを一度退職されましたが、2021年3月に再入社された経歴の持ち主です。退職・再入社の経緯や、梅...
1,219
-
-
介護リーダーのチャレンジ!自ら異動を希望し、成長のチャンスを作る
チャームスイート京都立本寺の介護リーダー、中谷星太さんにインタビュー!中谷さんは新卒で入社し8年目。環境を変えて自分を成長させるために、慣れ親しんだホームからの異動を経験されました。今回は、異動後の苦労や...
1,402