-
-
生活相談員は縁の下の力持ち!日々のレクリエーションの工夫で、ご入居者様の想いを叶える
チャームスイート京都桂坂で生活相談員リーダーとして活躍中の野﨑香織さんにインタビュー!生活相談員としてレクリエーションの企画や運営を積極的にされている野﨑さん。現場で感じているご入居者様の想いやお仕事で工...
1,964
人気の記事
-
-
【チャーム花小金井】介護は究極のサービス業!経験豊富なホーム長が語る仕事の楽しみ方
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム花小金井のホーム長の嵯峨興志さんにインタビュー!これまでのご経歴、仕事のこだわり、人材育成で重視していることなどを語っていただきました。とにかくスタッフの方に楽しく働...
2,217
-
-
【チャーム・ケア友の会】チャームケアの魅力を知ってもらうための情報発信を!運営者の想いとは
介護の需要が増える現代、必要とする人へ介護情報を発信するために発足したチャーム・ケア友の会。運営されている、営業部の日野さん、近畿圏営業課の坂本さん、総務課の永田さんの3名の方にお話を伺いました。チャーム...
1,685
-
-
統括リーダーになれたのはスタッフみんなのおかげ。13年間仕事を続けられる秘訣とは
ルナハート千里丘の街、統括リーダーの川口忍さんにインタビュー!チャームケアに13年間お勤めの川口さん。統括リーダーへ昇格したときのエピソードや、後輩に伝えたい大切な考え方など、ハートフルなお話を語っていた...
1,446
-
-
【チャーム奈良公園】ご入居者様にもスタッフにも楽しんでほしい!ホーム長としての想いとは
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム奈良公園ホーム長の吉川元士さんにインタビューしました。ご経歴、介護業界の魅力や、ご入居者様やスタッフに対する思い、ホームの今後についてお話いただきました。コミュニケー...
1,249
-
-
介護にとって人材は「人財」。満足度の高い介護サービスを追求する人事部長の想い
人事部部長の山田智和さんにインタビュー!前職での経験を活かし、人事部部長として「人財」の育成と会社の成長を支えていらっしゃる山田さん。長年培った組織マネジメントを介護業界でも活かしています。今回は、高いサ...
1,445
-
-
【介護職】転職回数が多いと不利?転職理由の伝え方と採用されるコツ
転職回数が多いと、採用面接で不利になるのではと不安になられる方は多くいらっしゃいます。しかし、企業が確認したいポイントは、転職回数ではなく転職理由です。採用面接で今までの転職について説明するとき、不利にな...
1,887
-
-
【チャームスイート洗足池】サポートが手厚く、向上心を持って成長できる環境
チャーミンのおでかけアルバム|チャームスイート洗足池のホーム長、吉田幸司さんにお話を伺いました。ご経歴やホームのスタッフについて、採用や今後の目標などに関してインタビューしました。新しいことにチャレンジす...
3,173
-
-
アートを通して双方向の「学び」にチャレンジ!アートコミュニケーターの役割
チャームケア独自の取り組みのひとつ、アートギャラリーホーム事業。2021年9月より事業の目的をアップデートし「アートプログラム」を始動しました。画家の小林大悟さん、首都圏事業部でアートギャラリーホーム事業...
1,650
-
-
【新卒採用サイトリニューアル!】ユーザーファーストで興味が膨らむホームページに
チャームケアの新卒サイトが2021年12月にリニューアルオープン!リニューアルの理由やこだわりポイントなど、人事部 人材開発課の遠藤優紀さんにインタビューしました。どんな願いを込め、工夫をしたのか、丁寧に...
1,070
-
-
地域に受け入れられるホームを目指して、スタッフやご入居者様に真摯に向き合いたい
チャーミンのおでかけアルバム|今回は2022年9月にオープンしたチャームプレミアグラン池田山をご紹介。「プレミアグラン」の称号にふさわしい最上級のおもてなしと、ご自宅のようにくつろげる空間を提供しています...
1,682
-
-
介護職は自分の長所が活かせる|介護リーダーを目指して、業務改善に取り組み中!
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー】入社3年目、チャーム尼崎東園田の安宅望さんにお話を伺いました。難航していた就活時代のことや、現在のお仕事のやりがい、今後の目標まで率直にお話しくださいました。介護...
1,001
-
-
【入社5年目で教育研修部へ】研修で学ぶ「理想の介護」と「現場の現実」の差を埋めていきたい
【2018年新卒入社の先輩にインタビュー!】チャーム尼崎東園田で現場経験を経て、教育研修部に異動された福本雄介さん。大学時代は臨床心理学を学び、介護の世界で心理学の知識を活かしてみようとチャームケアに入社...
1,512
-
-
介護リーダーとして活躍 | 常にご入居者様を中心に考え、より快適に過ごしていただきたい
今回は、2018年に新卒入社し、現在5年目でチャームスイート新宿戸山の介護リーダーを務める鈴木里奈さんにお話を伺いました!入社のきっかけや入社当初のお話、仕事のやりがいなどについて詳しくお話していただきました。
1,446
-
-
家族でチャームケアに勤務!病院から転職し、活躍する看護スタッフ
チャームスイート京都桂川で看護スタッフとして活躍されている波田朋香さんにインタビューしました。病院のオペ室で看護師として働いていた波田さん。お母様とお兄様がチャームケアで勤務していることもあり、チャームケ...
1,329
-
-
チャームケアで送る充実した毎日「苦手を克服して楽しく働いています」
チャームケアでは、障がい者雇用を積極的に進めています。今回は、チャーム郡山九条で働いている畑太紀さんにインタビュー。チャームケアへの入社の経緯や仕事内容、仕事のやりがいについて、人材開発課 課長の越田さん...
779
-
-
産休・育休を経て職場復帰!子育てをしながら自分らしく働ける場所
2015年に新卒でチャームケアに入社。介護リーダーとして活躍後、産休・育休を経てチャーム須磨海浜公園に介護スタッフとして復帰された神吉夏奈子さんにインタビューしました。入社後のギャップや、仕事と育児の両立...
1,410
-
-
「毎日が楽しい!」前向きな努力と積極的な姿勢で過ごす充実した日々
チャームケアでは、障がい者雇用に力を入れて取り組んでいます。2023年4月からチャームスイート宝塚中山で働いている、辰巳寛さんにインタビューしました。入社したきっかけや経緯、お仕事の内容ややりがいなど、人...
996
-
-
中途採用向けLINEアカウントをリニューアル!配信を通して、チャームケアを身近に感じてもらいたい
チャームケアは2023年9月から中途採用向けの公式LINEアカウントをリニューアルしました。今回は、人事部 人材開発課の遠藤優紀さんに、リニューアルのきっかけや、今後の配信内容のお話を伺いました。
-
-
「人の役に立つ仕事がしたい」と飛び込んだ介護職で、やりがいを感じる毎日
2023年4月に新卒でチャームケアに入社した水本拓馬さん。チャームスイート高槻藤の里に配属後、介護職として経験を積まれています。介護業界・チャームケアを選んだ理由や、実際に働いてみて感じていること、これか...
1,711