-
-
【介護施設で働くケアマネにインタビュー】研修が充実していて、実務未経験でも安心!
介護付き有料老人ホーム、チャーム郡山九条でケアマネージャーとして勤務されている阪口竜次さん。「チャームケアで働くことを選んだ理由は?」「介護職と違いを感じる部分は?」「やりがいを感じる瞬間は?」などの気に...
5,352
人気の記事
-
-
【チャームケア初!新卒入社のホーム長】介護職・社会人未経験でも20代で管理職を目指せる環境
2020年9月、新卒入社初のホーム長が誕生!チャームケアは、社会人経験・介護職経験がなくても、頑張り次第で管理職にスピード昇格できる環境です。チャームスイート新井薬師さくらの森のホーム長、山本修造さんに、...
2,456
-
-
【チャームスイート高円寺】介護職に向いているのは、いい意味で真面目すぎない人
チャーミンのおでかけアルバム|チャームスイート高円寺は2020年11月オープン。ホーム長の伊佐勝行さんは「介護職に向いているのは、いい意味で真面目すぎず笑って受け流せる人」と語ります。前職も介護職だった伊...
1,617
-
-
パパの育休で助かった!チャームケア社員のご家族にインタビュー
チャームケアで育休取得した男性社員のご家族、本田愛さんにインタビュー!第2子出産時に夫が育休を取得したお話、その後の奥さんやご家族からのチャームケアの評判など、家族から見たチャームケアについてお話いただき...
613
-
-
介護職は自分の長所が活かせる|介護リーダーを目指して、業務改善に取り組み中!
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー】入社3年目、チャーム尼崎東園田の安宅望さんにお話を伺いました。難航していた就活時代のことや、現在のお仕事のやりがい、今後の目標まで率直にお話しくださいました。介護...
849
-
-
未経験から介護の世界へ。目標を掲げ、まっすぐに進む介護職の道
チャーム新大阪淡路で、介護リーダーを務める稲盛真人さん。3年前に中途入社された稲盛さんに、異業種から介護業界に転職されたきっかけや、介護職のやりがい、これから入社される方へ伝えたい思いなどを伺いました。
648
-
-
【実例3人をご紹介】介護スタッフ1年目が語る、仕事のやりがいとチャームケアの魅力
2023年4月、さまざまなバックグラウンドを持つ学生さんがそれぞれの想いを胸に、株式会社チャーム・ケア・コーポレーションに入社しました。チャームケアに入社を決めた理由や、実際の現場で働くなかで生まれたやり...
848
-
-
【チャームスイート東逗子】5月にオープンした新ホーム。スタッフは全員新規採用!
チャーミンのおでかけアルバム|2020年5月にオープンしたばかりのチャームスイート東逗子をご紹介します。東逗子は、チャームケアの神奈川県内3つめのホームになります。「東逗子」駅の近くの丘の上にあり、たくさ...
2,406
-
-
同期がいるから頑張れる!同年入社・同じ配属先の二人で入社から1年間を振り返る
【2021年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、ルナハート千里丘の街の湯本麻友さん、斉藤百香さんにお話を伺いました。同期入社で同じホームに配属された2人は悩みを共有し会える関係です。介護業界に就職...
1,417
-
-
【チャーム南いばらき】新たなチャレンジができる会社でより良いケアを
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム南いばらきは、2005年9月に介護付有料老人ホームとして開設されました。今回は前職のご縁で入社されたホーム長の早崎恵太さんから、南いばらきで働くスタッフやレクリエーシ...
781
-
-
「こどもgaカフェ」参加するご入居者様、地域の子どもの両方にとってよい機会となるイベント
チャームケアでは、有志の社員が集まり、ヤングケアラー支援を行っています。「こどもgaカフェ」もその取り組みの1つです。今回は、「こどもgaカフェ」の活動に参加するメンバーに、活動の様子や今後の目標などを伺...
1,093
-
-
【看護師スタッフの取り組み】腹部ポータブルエコーを活用して、ご入居者様の健康を守る
現在、チャーム京都音羽で看護師兼統括リーダーを務める入社7年目の樋口麻未絵さん。介護DXの一貫として、ポータブルエコーを活用しご入居者様の腸や膀胱の状態を確認する健康管理に取り組んでいます。具体的な活用例...
1,183
-
-
介護の仕事の原動力は「誰かの役に立ちたい、貢献したい」気持ち。リーダーを目指して邁進
2021年4月に新卒入社された長野絵里さんは、チャームスイート高槻藤の里でアソシエイトリーダーを務めています。「未経験だからこそ介護の仕事に先入観がなかった」と語る長野さんに、チャームケア入社のきっかけや...
810
-
-
スタッフの幸せがご入居者様の幸せに繋がる。心と時間に余裕が生まれるよう取り組む業務改善
入社5年目の安宅望さんは、チャームスイート仁川でアソシエイトリーダーとして活躍されています。リーダーを目標に据え「アソシエイトリーダーは前向きに取り組むチャンス」と語る安宅さんに、業務改善への取り組みやや...
592
-
-
インターンやスキマバイトから直接雇用へ。チャームケアを知ってもらう貴重な機会に
チャームケアはタイミーインターンやスキマバイトを活用し、直接雇用につなげる活動に力を入れています。今回は人材開発課の徳田浩平さんと渡部彩さんに、取り組みを始めた経緯やタイミーインターンの実情、実際の成果に...
-
-
【チャームプレミア山手町】神奈川県で最初のホームが誕生!12月にオープニングを迎えました。
チャーミンのおでかけアルバム|今回は、2019年12月にオープンした、チャームプレミア山手町をご紹介します。関西・近畿・首都圏でホームを多数展開するチャームケアですが、神奈川県では最初のホームとなります。...
1,567
-
-
IT技術で介護現場をサポートする情報システム課。仕事内容・入社の決め手・やりがい
チャーム・ケア・コーポレーション情報システム課の竹内 昌彦さんと亀井 優也さん、おふたりに座談会形式で話をお聞きしました。情報システム課が設立された経緯や業務内容をはじめ、チャームケアへの入社の決め手や魅...
1,600
-
-
介護事業は社会的意義がある成長事業。新卒・若手スタッフのキャリアステップを見守る
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|常務執行役員の里見幸弘さんは、チャームケアが上場する時期に銀行から出向。介護スタッフが熱意にあふれ「ご入居者様のために」と頑張る社風に惹かれたといいま...
815
-
-
ホーム見学で変わった介護のイメージ!仕事には積極性や前向きな姿勢が大切
【2018年入社の先輩にインタビュー!】入社3年目、チャームスイート新井薬師さくらの森の関川雄大さんにお話を伺いました。新卒で入社してどれくらいで仕事に慣れたのか、一番苦労したことなど、新人の頃を思い出し...
1,187
-
-
介護職は人間関係が大切。チャームケアの「人」の魅力をご紹介
離職率の高い介護業界で、離職理由の大きな要因として挙げられるのが人間関係です。株式会社チャーム・ケア・コーポレーションは、人間関係の良さが魅力だと多くの先輩スタッフがインタビューで語っています。今回の記事...
1,613