神奈川エリア担当課長 稲毛礼子さん
神奈川エリアホーム長
チャームプレミア鎌倉山 ホーム長 前田あゆみさん
チャームプレミア山手町 ホーム長 丘和子さん
チャームスイート新横浜 ホーム長 川井誉さん
チャームスイート東逗子 ホーム長 佐々木優太さん
エリア会議はホーム間交流の活性化が目的
――神奈川県下4ホームのホーム長が集まるエリア会議について、お聞かせください。
稲毛:
月に一度、神奈川県下の4つのホームからホーム長が集まってエリア会議を行っています。今日も、チャームプレミア山手町のホーム長:丘和子さん、チャームプレミア鎌倉山のホーム長:前田あゆみさん、チャームスイート新横浜のホーム長:川井誉さん、チャームスイート東逗子のホーム長:佐々木優太さんに集まっていただきました。
エリア会議は2025年2月からスタートしました。チャームケアが運営する首都圏のホームは、東京都内に45ホーム、神奈川県下は4ホームとなっています。数が多いため、部課長で集まる会議ではどうしても都内ホームが話題の中心になっています。
神奈川エリア単位で困っていることを共有し解決策を検討したり、スタッフの経験のためにトレードしたり、神奈川の中で活性化を図っていきたいと始動しました。
チャームケア内では存在感が薄い神奈川県下の4ホームが、一致団結して盛り上げていこう!と、前向きで建設的な話し合いを行っています。
稲毛:
月に一度、神奈川県下の4つのホームからホーム長が集まってエリア会議を行っています。今日も、チャームプレミア山手町のホーム長:丘和子さん、チャームプレミア鎌倉山のホーム長:前田あゆみさん、チャームスイート新横浜のホーム長:川井誉さん、チャームスイート東逗子のホーム長:佐々木優太さんに集まっていただきました。
エリア会議は2025年2月からスタートしました。チャームケアが運営する首都圏のホームは、東京都内に45ホーム、神奈川県下は4ホームとなっています。数が多いため、部課長で集まる会議ではどうしても都内ホームが話題の中心になっています。
神奈川エリア単位で困っていることを共有し解決策を検討したり、スタッフの経験のためにトレードしたり、神奈川の中で活性化を図っていきたいと始動しました。
チャームケア内では存在感が薄い神奈川県下の4ホームが、一致団結して盛り上げていこう!と、前向きで建設的な話し合いを行っています。
テーマとルールを決めたレクで対決
――「レク-1 in神奈川」について、詳しく教えてください。
稲毛:
「レク-1 in神奈川」は、エリア会議から生まれた企画です。
通常のレクリエーションは、各ホームで企画・開催しているため、他のホームとの競争要素はありません。チャームケアのご入居者様が他のホームを意識し、交流するきっかけになれば良いなと思い、「レク-1 in神奈川」を発案しました。(以降、レク-1)
レク-1は、各ホームがテーマに沿ったレクを開催し、どのホームが素晴らしかったかを投票で競います。ご入居者様の数や、ホームの形態で差がつかないよう公平性を期すため、参加者お一人につき200円と、あらかじめ予算を決めました。
勝敗は投票形式で決めます。ひとり5点を持ち点として、本社職員8名と各ホーム3名のご入居者様に投票いただきました。
通常の業務ではホームと直接関わりがない本社職員に投票してもらうことで、ホームの活動を知ってもらうと同時に身近に感じてもらい、ご入居者様には自分が入居しているホーム以外へ投票いただくことで、他のホームにも関心を持っていただく狙いがあります。
※チャームスイート東逗子のホーム長時代の稲毛さんへのインタビュー記事はこちら。
稲毛:
「レク-1 in神奈川」は、エリア会議から生まれた企画です。
通常のレクリエーションは、各ホームで企画・開催しているため、他のホームとの競争要素はありません。チャームケアのご入居者様が他のホームを意識し、交流するきっかけになれば良いなと思い、「レク-1 in神奈川」を発案しました。(以降、レク-1)
レク-1は、各ホームがテーマに沿ったレクを開催し、どのホームが素晴らしかったかを投票で競います。ご入居者様の数や、ホームの形態で差がつかないよう公平性を期すため、参加者お一人につき200円と、あらかじめ予算を決めました。
勝敗は投票形式で決めます。ひとり5点を持ち点として、本社職員8名と各ホーム3名のご入居者様に投票いただきました。
通常の業務ではホームと直接関わりがない本社職員に投票してもらうことで、ホームの活動を知ってもらうと同時に身近に感じてもらい、ご入居者様には自分が入居しているホーム以外へ投票いただくことで、他のホームにも関心を持っていただく狙いがあります。
※チャームスイート東逗子のホーム長時代の稲毛さんへのインタビュー記事はこちら。
【チャームスイート東逗子】5月にオープンした新ホーム。スタッフは全員新規採用! - チャームPOINT(チャームポイント)|介護で働くリアルを伝える情報メディア

チャーミンのおでかけアルバム|2020年5月にオープンしたばかりのチャームスイート東逗子をご紹介します。東逗子は、チャームケアの神奈川県内3つめのホームになります。「東逗子」駅の近くの丘の上にあり、たくさんの自然に囲まれた立地。お話をお聞きしたのはホーム長の稲毛 礼子さん。チャーミンと一緒に見学していきましょう!
桜をモチーフにさまざまな種類のレクを開催
――それぞれのホームのレク内容を教えていただけますか。
川井:
今回のテーマは桜ということもあり、チャームスイート新横浜では「桜のレジンアクセサリー作り」と題してレクを行いました。美大卒のスタッフがアイデアを出し、主導してくれたんです。
作業自体はそこまで難しくなく、特に女性のご入居者様に好評でした。
15名の方に参加いただき、なかには出来上がったアクセサリーをうっとり見ているご入居者様もいらっしゃいました。やはり女性はいくつになっても美しいものをご覧になると元気が出るのだな、開催して良かったな、としみじみ思いましたね。
川井:
今回のテーマは桜ということもあり、チャームスイート新横浜では「桜のレジンアクセサリー作り」と題してレクを行いました。美大卒のスタッフがアイデアを出し、主導してくれたんです。
作業自体はそこまで難しくなく、特に女性のご入居者様に好評でした。
15名の方に参加いただき、なかには出来上がったアクセサリーをうっとり見ているご入居者様もいらっしゃいました。やはり女性はいくつになっても美しいものをご覧になると元気が出るのだな、開催して良かったな、としみじみ思いましたね。
丘:
チャームプレミア山手町では「桜のつるし飾り」を制作しました。山手町にはお雛様がなくて、フリマアプリなどで探していましたが、なかなかちょうど良いおひなさまが見つからず…。つるし雛なら作れるかも?と考えていた矢先、レク-1のお話があったんです。「それなら桜をつるそう!」と、話がまとまりました。
花びらはフェルトを使い、花びらの中心部にチークで色をつけて濃淡を表現して、おしべは手芸用のパールをグルーガンでつけました。針と糸を使うのは難しいので、花びらはホッチキスでとめました。リアルでかわいい桜になって、私たちのテンションも上がりました!
ホームの近くにある、フェリス女学院の学生さんにもお手伝いいただきました。最初は緊張気味だった学生さんも、作業を進めるなかでご入居者様との交流にも慣れ、楽しまれている様子でした。
お花だけでも6工程あり、それを200個以上制作したので、もう少し簡単なものにすれば良かったと制作途中で何度も後悔しました(笑)。
大変だった分、桜のつるし飾りを飾ったときの歓声やご満足度は期待以上でした!現在もダイニングの入り口に飾って、ご入居者様に楽しんでもらっています。
桜が開花しても外に見に行けない方もいらっしゃいます。寝たきりのご入居者様には、居室で点滴台に飾って楽しんでいただきました。たくさんの方に喜んでもらえて、本当に嬉しかったです。
※看護師からホーム長へなられた丘さんへのインタビュー記事はこちら。
チャームプレミア山手町では「桜のつるし飾り」を制作しました。山手町にはお雛様がなくて、フリマアプリなどで探していましたが、なかなかちょうど良いおひなさまが見つからず…。つるし雛なら作れるかも?と考えていた矢先、レク-1のお話があったんです。「それなら桜をつるそう!」と、話がまとまりました。
花びらはフェルトを使い、花びらの中心部にチークで色をつけて濃淡を表現して、おしべは手芸用のパールをグルーガンでつけました。針と糸を使うのは難しいので、花びらはホッチキスでとめました。リアルでかわいい桜になって、私たちのテンションも上がりました!
ホームの近くにある、フェリス女学院の学生さんにもお手伝いいただきました。最初は緊張気味だった学生さんも、作業を進めるなかでご入居者様との交流にも慣れ、楽しまれている様子でした。
お花だけでも6工程あり、それを200個以上制作したので、もう少し簡単なものにすれば良かったと制作途中で何度も後悔しました(笑)。
大変だった分、桜のつるし飾りを飾ったときの歓声やご満足度は期待以上でした!現在もダイニングの入り口に飾って、ご入居者様に楽しんでもらっています。
桜が開花しても外に見に行けない方もいらっしゃいます。寝たきりのご入居者様には、居室で点滴台に飾って楽しんでいただきました。たくさんの方に喜んでもらえて、本当に嬉しかったです。
※看護師からホーム長へなられた丘さんへのインタビュー記事はこちら。
看護師からホーム長へ。2つの大役にもあきらめない精神で全力投球 - チャームPOINT(チャームポイント)|介護で働くリアルを伝える情報メディア

2024年6月から、チャームプレミア山手町でホーム長を務める丘和子さん。チャームケアで2人目となる、看護師(ナース)出身のホーム長です。ホーム長の仕事に加え、首都圏のポータブルエコー導入に尽力するなど精力的に活動されており、一緒に働くスタッフからの人望も厚い丘さんに、これまでの経緯や仕事のやりがい等、さまざまなお話を伺いました。
前田:
チャームプレミア鎌倉山は、八重桜のハーバリウムを制作するレクを行いました。レク前の試作段階からご入居者様に好評だったんです。当日は22名のご入居者様が参加してくださいました。
ずっと長く飾って楽しんでいただけるようにと、時間の経過による変色が起こりにくい造花でハーバリウムを制作しました。光を反射してキラキラと輝くハーバリウムに、完成後の写真撮影が止まりませんでした(笑)。
毎月行っている制作系のレクのなかでも、今回は特に楽しんでいただけたようでした。
チャームプレミア鎌倉山は、八重桜のハーバリウムを制作するレクを行いました。レク前の試作段階からご入居者様に好評だったんです。当日は22名のご入居者様が参加してくださいました。
ずっと長く飾って楽しんでいただけるようにと、時間の経過による変色が起こりにくい造花でハーバリウムを制作しました。光を反射してキラキラと輝くハーバリウムに、完成後の写真撮影が止まりませんでした(笑)。
毎月行っている制作系のレクのなかでも、今回は特に楽しんでいただけたようでした。
佐々木:
チャームスイート東逗子は、貼り絵で桜を制作いただきました。当初はホーム全体で大きな桜を制作しようと考えたのですが、東逗子は運営形態が住宅型のため、時間の確保等が難しく断念した経緯があります。お一人お一人に個性あふれる桜を制作していただくことになりました。
稲毛:
チャームスイート東逗子は、神奈川県下で唯一の住宅型有料老人ホームです。通常、介護付有料老人ホームでは14時~15時にレクを行うことが多いのですが、この時間帯は訪問介護を行っている介護スタッフにとって入浴や掃除のゴールデンタイムなんです。
住宅型のホームの場合は、外部からリハビリの先生が来られることもあるため、介護付有料老人ホームよりもレク活動のハードルが高くなります。
佐々木:
参加者は限られた人数でしたが、みなさん一心不乱に集中して制作されていた姿が印象的でした。ご入居者様のなかには「最後まで完成させたい!」と、レク時間終了後も居室で制作を続けてくださった方もいらっしゃいました。
今回のレクは、これまで積極的な発言があまり見られなかったスタッフに主導してもらいました。アイディアを形にする楽しさや、レクの実施に向けた準備の大変さなどを主体的に経験してもらうことで、成長につながったのではないかと思います。
チャームスイート東逗子は、貼り絵で桜を制作いただきました。当初はホーム全体で大きな桜を制作しようと考えたのですが、東逗子は運営形態が住宅型のため、時間の確保等が難しく断念した経緯があります。お一人お一人に個性あふれる桜を制作していただくことになりました。
稲毛:
チャームスイート東逗子は、神奈川県下で唯一の住宅型有料老人ホームです。通常、介護付有料老人ホームでは14時~15時にレクを行うことが多いのですが、この時間帯は訪問介護を行っている介護スタッフにとって入浴や掃除のゴールデンタイムなんです。
住宅型のホームの場合は、外部からリハビリの先生が来られることもあるため、介護付有料老人ホームよりもレク活動のハードルが高くなります。
佐々木:
参加者は限られた人数でしたが、みなさん一心不乱に集中して制作されていた姿が印象的でした。ご入居者様のなかには「最後まで完成させたい!」と、レク時間終了後も居室で制作を続けてくださった方もいらっしゃいました。
今回のレクは、これまで積極的な発言があまり見られなかったスタッフに主導してもらいました。アイディアを形にする楽しさや、レクの実施に向けた準備の大変さなどを主体的に経験してもらうことで、成長につながったのではないかと思います。
1位に輝いたホームでは表彰式も開催
――レク-1の結果が気になります!どのホームが優勝したのかぜひ教えて下さい。
稲毛:
記念すべき第1回目の第1位は、チャームプレミア山手町の「桜のつるし飾り」でした。得点はとても僅差で、各ホームのレクがとても充実していたんだな、と改めて感じました。
他のホームには負けない!と闘志を燃やしているご入居者様もいらっしゃったそうです。チャームプレミア山手町とチャームプレミア鎌倉山が、バチバチのライバルだという噂があったりなかったり(笑)。
チャームプレミア鎌倉山は、ダイニングに今回の4ホームのレクの様子を掲示してくれています。
丘:
先日、チャームプレミア山手町で表彰式が行われました。レク-1は3ヶ月に1度の開催が決まっています。次回のモチーフはカエルなので、今から「次は何をしようかな?」と考えています。このエリア会議でも、互いに探り合いが始まっています(笑)。
稲毛:
記念すべき第1回目の第1位は、チャームプレミア山手町の「桜のつるし飾り」でした。得点はとても僅差で、各ホームのレクがとても充実していたんだな、と改めて感じました。
他のホームには負けない!と闘志を燃やしているご入居者様もいらっしゃったそうです。チャームプレミア山手町とチャームプレミア鎌倉山が、バチバチのライバルだという噂があったりなかったり(笑)。
チャームプレミア鎌倉山は、ダイニングに今回の4ホームのレクの様子を掲示してくれています。
丘:
先日、チャームプレミア山手町で表彰式が行われました。レク-1は3ヶ月に1度の開催が決まっています。次回のモチーフはカエルなので、今から「次は何をしようかな?」と考えています。このエリア会議でも、互いに探り合いが始まっています(笑)。
囲碁・麻雀・散策…ホーム間で実現した交流
――レク-1をはじめとして、ホーム同士横のつながりを大切にされていると伺いました。
稲毛:
チャームスイート東逗子とチャームプレミア鎌倉山は、ホームを越えてご入居者様同士の交流の場を設けています。きっかけは、チャームスイート東逗子のご入居様お二人が、チャームプレミア鎌倉山のご入居様の囲碁の相手をしに遊びに来てくださったことでした。
基本的にはホーム内で人間関係が完結することが多いので、他のホームとつながりができる機会はほとんどありませんでした。なかでも、もともとチャームスイート東逗子にはご入居者様が主導されるコミュニティがあり、コミュニティ内の活動が盛んでした。
チャームプレミア鎌倉山で、「囲碁の相手がいない」と嘆かれていたご入居者様の願いを叶えたいと、コミュニティ活動が活発なチャームスイート東逗子にホームをまたいだ交流をご提案したところ、快く引き受けてくださり、毎月第3月曜日にチャームプレミア鎌倉山へ通ってくださることになりました。
現在は囲碁だけでなく麻雀を楽しまれたり、豊かな自然を満喫できる鎌倉山を散策されたりと活動の幅を広げていらっしゃいます。
稲毛:
チャームスイート東逗子とチャームプレミア鎌倉山は、ホームを越えてご入居者様同士の交流の場を設けています。きっかけは、チャームスイート東逗子のご入居様お二人が、チャームプレミア鎌倉山のご入居様の囲碁の相手をしに遊びに来てくださったことでした。
基本的にはホーム内で人間関係が完結することが多いので、他のホームとつながりができる機会はほとんどありませんでした。なかでも、もともとチャームスイート東逗子にはご入居者様が主導されるコミュニティがあり、コミュニティ内の活動が盛んでした。
チャームプレミア鎌倉山で、「囲碁の相手がいない」と嘆かれていたご入居者様の願いを叶えたいと、コミュニティ活動が活発なチャームスイート東逗子にホームをまたいだ交流をご提案したところ、快く引き受けてくださり、毎月第3月曜日にチャームプレミア鎌倉山へ通ってくださることになりました。
現在は囲碁だけでなく麻雀を楽しまれたり、豊かな自然を満喫できる鎌倉山を散策されたりと活動の幅を広げていらっしゃいます。
ホームをまたぐ交流を全てのホームに広げたい
――レク-1の今後の活動を教えてください。
前田:
レク-1は、従来のレクとは異なり、他のホームと競う形式でご入居者様の興味を惹きつけられるよう工夫しています。
通常のレクでも、ご入居者様が飽きないようにと内容を工夫しているつもりでしたが、ご入居者様にとっては似たり寄ったりだと認識されていて、新鮮味が欠けていたかもしれません。
レク-1をきっかけに、ご入居者様に新しい気持ちでレクを楽しんでもらうと共に、他のホームとの交流の場として盛り上げていきたいですね。
稲毛:
ホームをまたぐ交流がチャームケアの全ホームに広がっていくように、引き続き神奈川から積極的に発信していきます!
前田:
レク-1は、従来のレクとは異なり、他のホームと競う形式でご入居者様の興味を惹きつけられるよう工夫しています。
通常のレクでも、ご入居者様が飽きないようにと内容を工夫しているつもりでしたが、ご入居者様にとっては似たり寄ったりだと認識されていて、新鮮味が欠けていたかもしれません。
レク-1をきっかけに、ご入居者様に新しい気持ちでレクを楽しんでもらうと共に、他のホームとの交流の場として盛り上げていきたいですね。
稲毛:
ホームをまたぐ交流がチャームケアの全ホームに広がっていくように、引き続き神奈川から積極的に発信していきます!