-
-
「スマイルボード」でつながるコミュニケーションの輪。みんなで取り組む一致団結のレクリエーション
チャームプレミア鎌倉山では、思わず笑顔になるエピソードを共有する「スマイルボード」があります。発案者である介護リーダーの新井直子さんに、始まったきっかけや取り組みの内容、スタッフやホームに起こった変化など...
人気の記事
-
-
【チャーム明石大久保駅前】スタッフ同士がサポートし合う横のつながりで、ご入居者様に寄り添うホーム
【チャーム明石大久保駅前をご紹介】統括リーダーを務める山本絵理さんは、2016年に介護業界他社からの転職で中途入社しました。チャーム明石大久保駅前でともに働くスタッフやご入居者様について、チャームケアに入...
671
-
-
キャリア制度の充実や介護DXに積極的に取り組み、ホーム運営を全力でサポート
2023年9月から取締役執行役員を務める前田好彦さん。サービス業の経験で培った知見を活かし、管理部門の役員としてチャームケアを支えています。前田さんの経歴に触れながら、管理職の目線でチャームケアの現在と未...
942
-
-
【実例3人をご紹介】介護スタッフ1年目が語る、仕事のやりがいとチャームケアの魅力
2023年4月、さまざまなバックグラウンドを持つ学生さんがそれぞれの想いを胸に、株式会社チャーム・ケア・コーポレーションに入社しました。チャームケアに入社を決めた理由や、実際の現場で働くなかで生まれたやり...
852
-
-
リハビリ特化でご入居者様のQOLを高める!新たな取り組みでチャームケアを代表するホームを目指す
2024年2月にオープンしたチャームスイート仁川弐番館は、リハビリ特化型の運営やICTを活用した介護DXの積極的な導入が特徴のホームです。今回はホーム長を務める助川尊彦さんに、ホームの魅力やこれからどうい...
926
-
-
風通しが良く意見が言い合える職場環境。人とのつながりを大切に築く
2021年に中途入社し、チャームスイート洗足池でアソシエイトリーダーを務める直井純さん。成長の場を求めて、チャームケアに転職されました。アソシエイトリーダーの仕事や、一緒に働くスタッフとの関係、今後の目標...
565
-
-
人材開発課の楽しさは、介護職の面白さや魅力を伝えられること。現場経験を活かして活躍
育休からの復職に伴い、現場から人材開発課へ異動になった入社7年目の杦本麻佑さん。「学生さんにチャームケアの魅力を伝えられる採用の仕事が楽しい」と話す杦本さんに、現在のお仕事や現場との違い、会社説明会でよく...
909
-
-
医療法人様主催のフットサルに定例参加。社内外のメンバーと親交を深める貴重な機会
チャームケアでは、有志メンバーで医療法人様主催のフットサルに参加しています。今回は参加メンバーである、チャーム四條畷ホーム長の藤原誠人さん、介護DX推進課の大野世光さん、人材開発課の越田直司さんの3名にイ...
-
-
海外でのボランティア活動がターニングポイント。念願の採用業務を通して学生さんに寄り添う
チャームプレミア深沢で介護スタッフとして経験を積み、2024年7月、以前より希望していた人材開発課へ異動となった入社4年目の村松晴佳さん。「いつか採用業務に携わりたいと思っていた」と語る村松さんに、チャー...
621
-
-
【2019年新卒社員の6ヶ月研修に密着】入社から同じメンバーで一緒に成長できる!
チャームケアでは基礎知識から応用技術、ご入居者様へ向き合う普段の心がけまで、定期的に研修を設けています。未経験の方や、福祉系の学生ではなかった方でも分かるように、丁寧に指導しています。社員からは「実体験を...
855
-
-
【節分イベントで楽しく豆まき】鬼登場で大盛況!普段のレクリエーションもご紹介します!
今回はチャームスイート宝塚中山で行われた節分イベントの様子をお伝えします!他にも行っているイベントや、外出レクリエーションの「チャームツアー」について、そしてこれから介護業界を目指す方に伝えたいことをホー...
1,709
-
-
【業務管理室】チャームケアのホームを支える!介護業界に必要不可欠な事務・間接部門
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション業務管理室のみなさんに、座談会形式で話をお聞きしました。河端久徳さん・合田綾子さん・土居亜希子さんの3名に、仕事内容やチャームケアの魅力について語っていただいていま...
1,444
-
-
【チャーム・カレッジ】産学連携のきっかけや認知症改善に向けての取り組み
「チャーム・カレッジ」は、東北大学特任教授で東北大学ナレッジキャスト㈱常務取締役の村田裕之先生とチャームケアが産学連携で取り組んでいる認知症改善プロジェクトの一部です。チャーム・カレッジでは介護の質を向上...
1,284
-
-
【チャーム・ケア友の会】チャームケアの魅力を知ってもらうための情報発信を!運営者の想いとは
介護の需要が増える現代、必要とする人へ介護情報を発信するために発足したチャーム・ケア友の会。運営されている、営業部の日野さん、近畿圏営業課の坂本さん、総務課の永田さんの3名の方にお話を伺いました。チャーム...
1,218
-
-
若手スタッフにインタビュー!介護という未知の世界へ新卒で飛び込んだ
チャーム奈良三郷の介護スタッフ、後藤夏世さんにインタビューしました。後藤さんは新卒で入社して、現在は3年目。仕事に慣れてきて、後輩を指導することもあるといいます。今回は、チャームケアを選んだ理由や仕事の魅...
716
-
-
【新卒採用サイトリニューアル!】ユーザーファーストで興味が膨らむホームページに
チャームケアの新卒サイトが2021年12月にリニューアルオープン!リニューアルの理由やこだわりポイントなど、人事部 人材開発課の遠藤優紀さんにインタビューしました。どんな願いを込め、工夫をしたのか、丁寧に...
-
-
【チャームスイート代田橋】"腸活プロジェクト"開始!このホームならではのサービスを
チャーミンのおでかけアルバム|2022年4月にオープンした、チャームスイート代田橋のホーム長、嵯峨興志(さがともゆき)さんにインタビューしました。都心にあるアクセス便利な介護付有料老人ホーム。最上階の眺望...
1,093
-
-
介護リーダーを目指すスタッフをご紹介|チャームケアは成長できる環境!
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションは、介護スタッフの希望・モチベーション次第でどんどん成長できる環境。新卒・中途問わずキャリアアップや成長の機会があります。介護リーダーを目指しているスタッフ、現在介...
972
-
-
ホームでの生活を充実させる、楽しいレクリエーションを目指して
【ホームで開催されるイベントやレクリエーションをご紹介】チャームスイート神戸北野のホーム長を務める飯塚正教さん。長きにわたり、介護業界でさまざまな経験を積まれている飯塚さんに、これまでのご経歴や、ホームで...
761
-
-
「毎日が楽しい!」前向きな努力と積極的な姿勢で過ごす充実した日々
チャームケアでは、障がい者雇用に力を入れて取り組んでいます。2023年4月からチャームスイート宝塚中山で働いている、辰巳寛さんにインタビューしました。入社したきっかけや経緯、お仕事の内容ややりがいなど、人...
742