人と接する仕事がしたい!新卒でチャームケアに入社

──渡部さんのこれまでの経歴について教えてください。

チャームスイート宝塚中山の渡部です。
6年前に新卒でチャームケアに入社しました。
介護スタッフとして勤務し、昨年から介護リーダーを務めさせていただいています。

──介護業界の仕事に興味を持ったきっかけを教えてください。

福祉系の大学ではなかったので、介護業界の知識は全くありませんでした。
人と関わる仕事がしたいという気持ちがあり、就職活動では、特に業界は絞らずさまざまな企業の説明会に参加していました。

その中で、介護の仕事がいちばん深く人と関わることができるのでは…と感じ、徐々に介護業界に興味を持っていったんです。
介護職は、毎日同じご入居者様と関わりますし、強い信頼関係を作っていくことができます。

振り返ってみると、たくさんの企業のお話を聞かせていただいて、最も対応が優しく印象が良かったのがチャームケアの人事の方でした。
介護業界未経験で入社する人も多いと聞いて、「私にもできそう!」と思えました。

それまでは介護施設の内部を見たことがなく、ホーム見学で初めて知った世界でした。
入社してから研修などがあり、知識も技術も新しいことばかりでしたが、イメージとのギャップはなかったです。​

ご入居者様と接することで、その方の新たな一面を知っていくのは楽しいと感じています!

※チャームスイート宝塚中山の竹添さんの記事はこちら!(竹添さんは現在は別ホームに異動されています)

未経験でも先輩方のフォローで安心して働けた

──未経験から介護の仕事を始める不安はありませんでしたか?

もちろん不安はありました。
でも優しい先輩方にフォローしていただけたので、すぐに不安はなくなりましたよ。

チャームケアは、一緒に働いている先輩方に何でも聞ける体制が整っているので、入社当時はとてもありがたかったです。
介護のことはもちろん、社会人として働くのも初めてで分からないことだらけだったので、何でも聞くようにしていました。

もちろん今も教えていただくこともありますが、後輩スタッフが増えてきたので、反対に私が質問される側になることも増えました。
後輩から質問されると「頼られている」という嬉しさを感じますし、どんなことに困っているか知ることができるので、これからもどんどん聞いてきてほしいですね!

私自身も、できる限り後輩スタッフが話しかけやすい雰囲気を作るよう心がけています。
こまめに声をかけたり、何気ない話をふったり、自分が先輩たちにしていただいて嬉しかったことを自分もしていきたいですね。
 (5020)

リーダーになる前から持っていた「周りを見る意識」

──渡部さんが介護リーダーに昇格した際、どのような部分が評価されたと思いますか?

介護スタッフとして働いている頃から、比較的周りを見ながら仕事をする傾向がありました。

具体的には、私がどのように動けばリーダーをサポートできるか?を意識して働いていました。
リーダーのために何ができるか、どう働けばリーダーの負担が減るかなど…。

リーダーをサポートする意識を持つことで、自然と周りの状況を見ながら、臨機応変な動き方ができるようになりました。
ホーム全体をひとつのチームとして、みんなで連携して協力しあえるといいですよね。
自分のことだけで精一杯にならず、余裕を持って仕事ができるようになったことが評価され、リーダーへの道ができたと思っています。

──介護リーダーになって、仕事内容など変わった部分があれば教えてください。

介護スタッフの頃と比べて、パソコン業務が増えましたね。
リーダーになってから、毎月更新するご入居者様の書類、介護スタッフに情報共有するための資料作りなどを担当することになりました。

介護スタッフの頃は、月1回パソコンを触るかどうか…で、もともとあまり得意な方ではありません。
ホーム長は元SE(システムエンジニア)でパソコンに詳しいので、ホーム長に教えていただきながら資料を作っています。

他にも、私が教育担当として関わるスタッフとの面談を月1回行っています。
月1回の関わりだけでなく、日頃の仕事の様子も知っておきたいので、一緒に働くスタッフのことをこれまで以上に気にかけるようになりました。

指導される側のスタッフも、普段あまり話さない先輩に月1回だけ面談されるよりは、信頼している人に話を聞いてもらいたいですよね。
自分自身に置き換えると、そう思うはずなので、少しでも仲良くなっておきたいと感じています。
せっかくだから、誰よりも渡部さんに相談したい!って思ってもらいたいので。

同じホームで働いている全員にとって、理想の職場になるように頑張っています。
私自身まだまだ未熟な部分もありますが、リーダーとしての役割を全うしていきます!

※チャームスイート宝塚中山、新里ホーム長の記事はこちら!SEから転職した経緯なども語っていただいています。
 (5021)

新しい発見を探しながら前向きに働こう

──どんな人が介護職に向いてると思いますか?

介護職には、明るくて前向きな方が向いていると思います。

ご入居者様はご高齢の方なので、徐々におひとりではできないことが増えていきます。
ご入居された当初と比べて、少しずつできないことが増えていくと、つい「あれもできない、これもできない」とネガティブに考えてしまいがちです。
実際、ご入居者様ご本人がそのように悲観的になられることもあります。

介護の仕事は多くの人と接する分、ネガティブな感情を表に出してしまうと周りにも影響が大きいんです。
そのような姿を見て、一緒に落ち込んだり悲しむよりも、「何かできることはないか」と前向きに新しい発見を探しながら仕事をするのが大切​です。

やり方を変えればご自分でできる場合もありますし、自立心や達成感が味わえるとご入居者様もやりがいができてお元気になられます。
できないことに目を向けるのではなく、できることを見つけていけると、ご入居者様と接するのもどんどん楽しくなりますよ!

──前向きさは大切なんですね!渡部さん自身も前向きな性格だと思いますか?

今は前向きな性格になりましたね!
というのも、入社前はどちらかというとネガティブでした(笑)

ご入居者様と接する中で、徐々に私の性格も変わっていきました。
毎日関わるご入居者様に、少しでも長い間、元気でいていただきたいと思うようになったからです。
おかげさまで、仕事だけでなく、普段の生活においても明るく前向きな考えが持てるようになりましたよ。

チャームケアで働いている方は、ポジティブな方が多いと思います。
「困ったことがあったら言ってね」「身体に気をつけてね」といった声をかけていただけることも多く、みなさん優しい方ばかりです。

このような環境だからこそ、私自身も影響を受けて、少しずつ前向きな性格になれたと思っています。
 (5022)

「ありがとう」の一言で報われる

──ご入居者様と接していて嬉しいと思うことを教えてください。

やっぱり感謝のお言葉を頂けるときが何よりも嬉しいです。
「渡部さん、いつもありがとうね」の一言は、仕事を頑張る大きな原動力になります。

ご入居者様はご高齢ですし、認知症の方もいらっしゃるので、日々介護させていただいていても私たちスタッフのお名前をなかなか覚えられない方もいらっしゃるんです。
そんな中、「渡部さんね!思い出したわ!」と呼んでいただけることも。
単純に名前を覚えていただけるだけでも嬉しいですし、感謝していただけると本当に「この仕事をやってよかった」と思えますね。

仕事だからこそ、もちろん大変なこともあります。
そんな中でも「ありがとう」のひとことは、本当に報われますね!
 (5019)

チャームケアには頼りになる先輩方がたくさんいる

──最後に、これから入社される方にメッセージをお願いします。

新卒入社の方は、介護職はもちろん、社会人としても未経験ですよね。
入社前は心配なことだらけだと思いますが、チャームケアは教育体制が整っているので安心して入ってきてほしいですね。

入社前、入社後、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月…と、同期と一緒に定期的な研修があります。
今はWEB研修になっている部分もありますが、画面越しにでも同期と顔を合わせる機会が多いですよ。
同じ立場のスタッフ同士、支え合って仕事をしていくことができます。

また、どのホームにも優しい先輩がいますし、仕事を一から教えてもらうことができます。
未経験からチャームケアに就職や転職されている方も多いので、みんな気持ちが分かります。
ホームに配属になってからも、「この先輩を頼りたい」という方が必ず見つかりますよ。

また、メンター・メンティ制度といって、新人さんに対して、固定の先輩スタッフが指導にあたる制度もあります。
もちろん私がメンターとしてフォローさせていただくことがあれば、しっかりとサポートさせていただきますよ!

※チャームケアの新人育成、メンター・メンティ制度に関する記事はこちら!

関連する記事

関連するキーワード

著者