-
-
入社のきっかけはキャッチコピー。基本に忠実に丁寧な介助を心がけ、ご入居者様を笑顔に
髙岡美優紀さんは、就職活動中に目にしたチャームケアのキャッチコピーが胸に刺さり、入社を決めました。チャームスイート京都桂川で介護スタッフを勤める髙岡さんに、介護職のやりがいやこれまでのエピソードなどをお伺...
772
人気の記事
-
-
介護職の緊張感はスキルアップの原動力。日々成長を感じられる魅力ある仕事
2021年4月に新卒入社し、チャーム鶴見緑地でアソシエイトリーダーを務める前泊里奈さんは「介護職は常にアップデートが必要なところが、難しい点でもあり魅力的でもある」と語ります。今回は前泊さんに、入社の経緯...
797
-
-
長く働き続けるなら、「人」の良さが大切!|チャームで輝く先輩スタッフ
チャームで輝く先輩スタッフ|2015年新卒入社、チャームスイート新井薬師 さくらの森に勤務する、久保田智子さんにインタビューしました!
965
-
-
介護付有料老人ホームのクリスマスイベントに密着!スタッフも一緒に楽しめるレクリエーションの裏側
チャームスイート西宮浜では、今年はクリスマス会を2回実施!1回目は12/14(土)、2回目は12/22(日)。お話を聞かせてくださったのは、統括リーダーの三井千夏(みついちなつ)さんです。今回はイベントの...
1,828
-
-
関西から首都圏に異動したホーム長にインタビュー!働く場所が変わっても、変わらないもの
チャームケアは関西から生まれ、首都圏へ進出した企業。関西から首都圏へ異動したホーム長のひとり、チャームプレミア田園調布のホーム長、中山さやかさんにインタビューしました。チャームケアでの経歴、異動までの経緯...
2,004
-
-
日々の介護サービスのこだわり・ノウハウを共有する【介護研究発表会】を開催
チャームケアでは例年「介護研究発表会」を開催しています。ホームごとに介護の仕事に関するテーマを自由に設定し、研究内容を発表します。今年のテーマは、新人育成・個別ケアによるADLの向上・お食事の配膳・服薬管...
2,926
-
-
【最年少ホーム長】26歳で管理職に。年齢のハードルを超えて信頼を得るための「行動」
チャーム奈良三郷のホーム長、武山豪真さんにインタビュー!22歳で中途入社し、チャームケア最年少の26歳でホーム長となりました。年齢で苦労したこと・乗り越えたエピソードや、評価されたポイントなどをお聞きしま...
2,859
-
-
チャームケアは実力主義!社歴や年齢を問わず頑張り次第で評価される環境【実例5人をご紹介】
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションでは、介護スタッフのキャリアパスや成長の道筋が見えるように評価体制を整えています。今回の記事では、実際の社員がどのように頑張りを評価され、昇格・昇給することができる...
1,597
-
-
【ご入居者様目線を大切に】職種の垣根を超えて問題解決できるのがチャームケアの魅力!
教育研修室係長の湯口まどかさんにインタビュー!介護経験が豊富な湯口さんに教育研修室の仕事内容や楽しさ・やりがいなどをお聞きしました。スタッフをサポートしていく立場から見た「介護に向いている方」や「チャーム...
1,339
-
-
【チャーム奈良公園】ご入居者様にもスタッフにも楽しんでほしい!ホーム長としての想いとは
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム奈良公園ホーム長の吉川元士さんにインタビューしました。ご経歴、介護業界の魅力や、ご入居者様やスタッフに対する思い、ホームの今後についてお話いただきました。コミュニケー...
1,025
-
-
【チャームプレミアグラン南麻布】ご入居者様に信頼されるホームを目指して
チャーミンのおでかけアルバム|チャームプレミアグラン南麻布ホーム長の小川和子さんにインタビューしました。ご経歴、チャームプレミアグラン南麻布の様子、ホームの目標、採用などについてお話いただきました。新しい...
1,296
-
-
色鮮やかな「イメージ」が生活を作る。首都圏事業部課長の役割とやりがい
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は首都圏事業部課長の文藏誠二さんにお話を伺いました。チャームケアが首都圏進出を始めた頃の歴史を中心に、実際にどんな関わり方で現場を支えているのかな...
890
-
-
笑って働ける職場で、管理職を目指すスタッフを応援したい!
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は、介護事業部課長、砂本信人さんにお話を伺いました。現場の介護スタッフや、施設紹介会社での管理職をご経験され、チャームケアの介護事業部課長になられ...
1,313
-
-
苦手をチャンスに!人付き合いが苦手な自分を超え介護リーダーに
チャームスイート緑地公園の兼森健太さんは、入社4年目でスタッフをまとめる介護リーダーになりました。「実は人と接するのが苦手だった」と語る兼森さんに、入社を決めた理由や、苦手を克服したエピソード、介護リーダ...
1,814
-
-
楽しいレクリエーションの舞台裏!いろんな意見から作り上げるレクは最高の思い出に
【入社7年目の先輩にインタビュー!】2015年4月入社、ルナハート千里丘の街の川越明穂さんにお話を伺いました。レク委員を長く担当してきた経験豊富な川越さんに、企画の工夫ややりがいについて教えていただきまし...
1,088
-
-
【育児休暇を取ったパパさん社員】仕事だけが成長の場ではない!価値観が変わる育休のススメ
男女問わず、ワークライフバランスを大切に働き続けたいと願う人のために、チャームケアでは産休・育休などの制度を充実させています。実際に育休を取得し「男性社員も育休取得を取ろう!」とお話されるパパさん社員、人...
1,781
-
-
介護のIT化を進めるチーム「情報システム課」がこれからの介護のカギを握る!
情報システム課の萩原さんと三坂さんにインタビュー!それぞれ他社でシステムエンジニア(SE)として活躍されていたお二人がチャームケアに転職した理由や、チャームケアの魅力や介護業界のIT化の課題についてお話い...
1,117
-
-
大阪産業大学野球部とのコラボ企画|学生ならではの関わりを
チャーム四條畷では、大阪産業大学の野球部とコラボしてレクリエーションを企画しています。仲介役は新卒採用担当の本田さん。コラボのきっかけやイベントの様子など、産大野球部主務の宮崎さんと元キャプテン中西さん、...
1,262
-
-
介護リーダーとして活躍 | 常にご入居者様を中心に考え、より快適に過ごしていただきたい
今回は、2018年に新卒入社し、現在5年目でチャームスイート新宿戸山の介護リーダーを務める鈴木里奈さんにお話を伺いました!入社のきっかけや入社当初のお話、仕事のやりがいなどについて詳しくお話していただきました。
1,286
-
-
介護らしさにとらわれない!チャームケアの新しい取り組み
株式会社チャーム・ケア・コーポレーションには、前例にとらわれず新しいことにチャレンジする社風があります。また、介護業界には珍しい独自の取り組みを多く行っている会社です。今回の記事では、チャームケアで行って...
1,564