-
-
SDGsの食品ロス問題×ホームのお食事満足度向上で介護研究発表会に臨む!
介護研究発表会は、チャームケアで毎年行われているイベントです。チャーム加古川駅前の統括リーダー河野恭子さんは、介護研究発表会に向けて、ホームの全職員と協力しSDGsと介護サービスの質の向上の両方にチャレン...
330

新着記事
-
-
ホームで介護職を3年経験。介護福祉士資格を持った採用担当の誕生!
永島大也さんは2019年に介護未経験で新卒入社し、チャーム加古川尾上の松で3年の現場経験を経て、2022年6月から採用担当となりました。「異動前に絶対介護福祉士の資格を取りたかった」とパワフルにお話くださ...
295
-
-
介護職で大変なことは?|チャームケアの採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!
採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!|多くの方が「介護職は大変」というイメージを持つ中、現場のスタッフはどのようなことに苦労し、大変だと思っているのでしょうか?今回は「介護職で大変なこと」について、...
300
-
-
【チャーム枚方山之上】働きやすい環境で、自分の力を発揮できるホームに
チャーミンのおでかけアルバム|チャーム枚方山之上、統括リーダーの中野健一さんにインタビュー!チャームケアに転職して11年間、ずっと枚方山之上で勤務されている中野さん。ホームの雰囲気やチャームケアの良いとこ...
188
-
-
第19回アートギャラリーホーム・グランプリ受賞!創作活動を支えたのはチャームケア
チャームケア独自の取り組みのひとつ、アートギャラリーホーム事業。この度、第19回アートギャラリーホーム作品募集として絵画の公募コンクールを行いました。グランプリを受賞されたアーティストの渡部未乃さん、首都...
-
-
介護リーダーのチャレンジ!自ら異動を希望し、成長のチャンスを作る
チャームスイート京都立本寺の介護リーダー、中谷星太さんにインタビュー!中谷さんは新卒で入社し8年目。環境を変えて自分を成長させるために、慣れ親しんだホームからの異動を経験されました。今回は、異動後の苦労や...
397
-
-
梅ちゃん体操でご入居者様の生活にメリハリとリズムを!
チャーム明石大久保駅前、介護リーダーの梅澤恭子さんにインタビュー!梅澤さんは自分の身体を整えるためチャームケアを一度退職されましたが、2021年3月に再入社された経歴の持ち主です。退職・再入社の経緯や、梅...
230
-
-
配属先ってどうやって決まるの?|チャームケアの採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!
採用・選考時の「よくある質問」にアンサー!|誰であっても、どんなタイミングの就職でも、最初は「はじめて」のことがつきもの。配属先や異動の発表ってドキドキしますよね。今回は「配属・異動の決め方」について、2...
536
-
-
介護職員がスキルアップ・技術向上のために身につけるべき知識とは?
未経験から介護の仕事に就職・転職する方に向けて、介護職に必要なスキル・技術について解説します!未経験者は知識や技術に自信がない分、さまざまな不安がつきもの。この記事では、介護の仕事をする上で役立つスキルや...
1,371
-
-
【チャームスイート代田橋】"腸活プロジェクト"開始!このホームならではのサービスを
チャーミンのおでかけアルバム|2022年4月にオープンした、チャームスイート代田橋のホーム長、嵯峨興志(さがともゆき)さんにインタビューしました。都心にあるアクセス便利な介護付有料老人ホーム。最上階の眺望...
257