-
-
【チャームスイート夙川】積極的に地域活動に参加し、身近なホームを目指す
【チャームスイート夙川をご紹介】2024年9月、チャームスイート夙川がオープンしました。ホーム長を務める山田省吾さんに、ホームの特徴やこれまでのご経歴、現在の活動や目指しているホームについて、幅広くお話を...
309

新着記事
-
-
介護職歴18年の経験や知見を老人ホームで役立てたい。誰かをサポートすることがやりがい
チャームスイート仁川でアソシエイトリーダーを務める山慶太さんは、介護業界で約18年活躍されています。今回は山さんに、転職を考えるきっかけやチャームケアへ入社に至った経緯、アソシエイトリーダーの仕事やこれか...
402
-
-
友人の笑顔が介護職に就くきっかけに。ご入居者様からの温かい言葉が励み
2024年4月からチャーム尼崎東園田で介護職を勤める十川ほのかさん。介護業界に興味を持ったきっかけは、「友人が老人ホームでの介護実習で見せた笑顔」と語ります。入社1年目の十川さんに、チャームケアに入社した...
404
-
-
【チャームスイート神戸垂水】ご家族様が気軽に立ち寄れる開放的なホームに
【チャームスイート神戸垂水をご紹介】2024年10月、淡路島と明石大橋を望む神戸垂水の地にオープン。多くのご入居見学のご予約をいただいている人気ホームです。ホーム長を務める川口直さんにホームの特徴や魅力、...
513
-
-
介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホームの違いを詳しく解説。費用や特徴を比較
超高齢化社会を迎えた昨今、介護サービスに興味を持つ方が増えています。有料老人ホームと言っても、主に介護付き有料老人ホームと住宅型老人ホームの2種類があることをご存じでしょうか。ご入居を検討されている方はも...
602
-
-
【チャーム栗東】イベント食やレクの工夫でQOL向上を。明るく穏やかな雰囲気が魅力のホーム
【チャーム栗東をご紹介】滋賀県栗東市では初めてとなる介護付有料老人ホーム「チャーム栗東」が、2024年10月にオープンしました。ホーム長を勤める松尾友介さんに、チャーム栗東の魅力・雰囲気や仕事のやりがい、...
374
-
-
目標は臨機応変な対応ができる介護スタッフ。オンオフのメリハリでモチベーションもアップ
大変な時期を支えてくれた家族に恩返しがしたいと入社を決意し、2024年4月からチャームケア西宮上ヶ原で介護スタッフを勤める大谷未来さん。大谷さんの入社の経緯や、仕事のやりがい、今後の目標について、お話を伺...
666
-
-
大学生ボランティアが介護付有料老人ホームのイベントを盛り上げる。未来につながる活動に
チャームスイート京都立本寺で介護リーダーを務める寺尾愛さんは、学生アルバイトから新卒入社して正社員になった経歴の持ち主です。今回は寺尾さんに、母校の後輩がホームのイベントにボランティアとして参加したエピソ...
-
-
介護現場で高齢者の方と会話が盛り上がるネタとは?お話のポイントや注意点もご紹介
日々のご入居者様とのコミュニケーションが大切とわかっていても、会話が弾まずに困っている介護スタッフもいるのではないでしょうか。高齢の方との会話に花を咲かせるコツは、会話の相手に興味を持ち、よく観察すること...
687
-
-
インターンやスキマバイトから直接雇用へ。チャームケアを知ってもらう貴重な機会に
チャームケアはタイミーインターンやスキマバイトを活用し、直接雇用につなげる活動に力を入れています。今回は人材開発課の徳田浩平さんと渡部彩さんに、取り組みを始めた経緯やタイミーインターンの実情、実際の成果に...