-
-
ご入居者様の笑顔のために、ホーム一丸となって楽しいレクリエーションを!
チャーム京都音羽の統括リーダー、勝清志郎さんと樋口麻未絵さんにインタビューしました。統括リーダーとしてスタッフをまとめるお二人ですが、レク委員のスタッフと一緒にレクリエーションの企画・運営もされています。...
1,503

新着記事
-
-
【有料老人ホームで働く看護師】安心して過ごしていただくために最大限のことを
【看護師にインタビュー!】今回はチャームスイート東逗子で看護スタッフとして働く村松さん、猪股さんにお話を伺いました。オープン当初から勤務されているお二人に、介護施設の看護師としての仕事内容ややりがい、日々...
1,371
-
-
苦手をチャンスに!人付き合いが苦手な自分を超え介護リーダーに
チャームスイート緑地公園の兼森健太さんは、入社4年目でスタッフをまとめる介護リーダーになりました。「実は人と接するのが苦手だった」と語る兼森さんに、入社を決めた理由や、苦手を克服したエピソード、介護リーダ...
1,817
-
-
自分の道は自分で選ぶ。やるからには上を目指して、楽しく働く!
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、チャーム枚方山之上の波田優作さんにお話を伺いました。お母様がチャームケアで働いていて就職前から馴染みがあったとのことで、企業として魅力を感じて入社を...
1,867
-
-
現場を離れてもご入居者様を第一に考える!迅速かつ真摯な対応が営業の命
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は、営業部次長の小林壮さんにお話を伺いました。入社から11年間、介護リーダー、ホーム長、営業として勤めてきた中で起こった変化や、変わらないチャーム...
1,105
-
-
新卒で介護職「もったいない」とは言わせない!介護業界に就職するメリットと活躍するコツ
介護職は、無資格・未経験や年齢を重ねてからでもチャレンジできる仕事とされています。新卒で介護業界を選ぶのは「もったいない」と言われ、迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、新卒で介護職に就...
5,038
-
-
【介護職】転職回数が多いと不利?転職理由の伝え方と採用されるコツ
転職回数が多いと、採用面接で不利になるのではと不安になられる方は多くいらっしゃいます。しかし、企業が確認したいポイントは、転職回数ではなく転職理由です。採用面接で今までの転職について説明するとき、不利にな...
1,693
-
-
【チャームプレミアグラン南麻布】ご入居者様に信頼されるホームを目指して
チャーミンのおでかけアルバム|チャームプレミアグラン南麻布ホーム長の小川和子さんにインタビューしました。ご経歴、チャームプレミアグラン南麻布の様子、ホームの目標、採用などについてお話いただきました。新しい...
1,300
-
-
介護における行動変容とは?生活習慣の変更を促す働きかけ
普段何気なく行っている「行動」は、やがて習慣となり、それが生活習慣になります。そんな「習慣」を変えていく「行動変容」がいま注目を集めています。今回は、介護における「行動変容」を中心に解説します。
18,049
-
-
理系出身で介護職に就職したら「天職」に!ご入居者様にとって一番のスタッフを目指す
【2020年新卒入社の先輩にインタビュー!】入社2年目、チャームプレミアグラン松濤の石原裕次郎さんにお話を伺いました。理系の大学を卒業された石原さんが介護職を目指した理由、未経験の1年目にどのような努力を...
4,146