お年寄りに好かれるのは、前向きで思いやりのある人

介護スタッフには、身の回りのお手伝いだけでなく、一緒に暮らしの場を作るという大切な役割があります。
そのため、介護職にとって、ご入居者様・ご利用者様に好かれ、良好な関係を築くことは仕事の一部と言えるでしょう。

ご入居者様にとって、ホームや介護施設は暮らしの場であり、ご自宅と同じくらい居心地良く感じていただく必要があります。
そのような環境のためには、いつも前向きで思いやりがある人が求められています。
明るくポジティブで、話しているとこちらまで元気をもらえるような人が好まれますね。

介護スタッフもご入居者様も、それぞれ個性があります。
また、ご体調やご気分などさまざまな影響で、うまくコミュニケーションが取れないこともあるでしょう。

介護の仕事をする上で専門性は不可欠ですが、介護未経験で入社した方でも、ご入居者様と良好な関係を築くことはできますよ。
 (5812)

ご入居者様・ご利用者様に好かれる介護スタッフの3つの特徴

それでは、具体的にどのような介護スタッフが好まれるのでしょうか?
ご入居者様に好かれる介護スタッフの3つの特徴をご紹介します。

好かれる介護スタッフの特徴1|話しかけやすい人柄

介護の現場は時間に追われ、忙しく、目の前の事で精一杯になってしまうこともあるでしょう。

ですが、介護とはご入居者様の手の届かないところのお手伝いをするお仕事です。
周囲から見て話しかけやすく、頼みごとをしやすい雰囲気が大切です。

いつも笑顔でいる人、明るく話しかけてくれる人、気遣いや声かけをしてくれる人。
「人は見た目が9割」とよく言われるように、優しそうな表情なども安心感を与えるでしょう。
話しかけてもらいやすいように、やわらかい表情でいることを意識してみるのもいいと思います。

話しかけやすい雰囲気と一言でいっても、実現する方法は人によってさまざまです。
あなたにはどんな「話しかけやすさ」が向いているでしょうか?
一度、家族や友人に聞いてみるのもいいかもしれません。

忙しい職場だからこそ、穏やかでいることは安心感につながります。
常にお一人おひとりに寄り添いながら、相手に合わせた話しやすい雰囲気を模索していきましょう

好かれる介護スタッフの特徴2|気配りできる観察力

自分のことを常に気遣ってくれる人が近くにいたら、安心して過ごせますよね。
そのため、気配りができる介護スタッフは好かれる傾向があります。

今どんなことにお困りか、どんな手助けがあったら助かるかなど、相手のことを一番に考え、気配りをすることが大切です。

どんなに話しかけやすい雰囲気でも、ご入居者様からの頼みごとを毎回言っていただくまで気が付かないのは良くないですよね。
こちらのお声掛けとご入居者様の求めていたことがズレてしまわないためにも、ご様子に丁寧に目配りをし、観察しましょう

観察して気がついたお困りごと・ニーズに対して、しっかりと気配りできていると、ご自宅で生活していた時のように安心して過ごしていただけますよ。

好かれる介護スタッフの特徴3|思いやりのある声かけ・行動

介護の仕事で大切なのは、思いやりのある心づかい。
スタッフの都合を優先するのではなく、ご入居者様本位の介護サービスを心がけましょう。

介護を受ける方のことを第一に考え、思いやりをもって関われば、必ず伝わります。
そして思いやりを感じられれば、介護スタッフに感謝の言葉を伝えてくださいます。

思いやりは持っているだけでは伝わらないので、声かけや行動で示してみましょう。
これは難しいことではありません。

朝一番に顔を合わせたときに、「おはようございます」と笑顔であいさつ。
食事を配膳するときに、一言添える「今日の○○はとてもいい香りがしますね」などの声かけ。
ご入居者様からお声をかけていただいたときに、明るくお返事すること。
そんな日常の些細な声かけや行動からも思いやりは伝わります。

相手のお話に耳を傾ける「傾聴」のスキルを身につけると、どのような思いをお持ちか把握できるようになりますよ。
お互いに人間なので、時にはすれ違うこともあるかもしれませんが、日ごろの行いは裏切りません。

傾聴などのコミュニケーションスキルを上手に活かしながら、心穏やかに、相手を思いやる気持ちをもって行動してみましょう。
 (5814)

好かれるだけでなく信頼される人に

ここまで、好かれる介護スタッフの特徴についてご紹介してきましたが、好かれることだけを目的にするのはおすすめできません。
なぜなら、好かれることと信頼を得ることは別物だからです。

介護職において一番大切なことは、ご入居者様の身の回りのお手伝いを安心して任せていただくこと。
人として好かれているということは、信頼に直結するわけではありません。
ご入居者様の生活に密接している仕事だからこそ、専門性や技術も欠かせないものなのです。

例えば、車いすからベッドに移る「移乗」のお手伝いの際、
「Aさんでよかった!Bさん、人柄はとてもよくて好きなんだけれど、少し小柄だから体力的に不安で。Aさんなら安心ね」
という率直な気持ちを話してくださる方もいるでしょう。

専門性や技術があってこそ信頼関係が築かれ、良好な関係性が活かされるといえます。

チャームケアでは、入社時・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月…と年次に合わせた研修が充実しています。
未経験の方でも、入社後に同期と一緒に技術や専門性を身につけられますよ。
介護スタッフも人間なので、得意不得意があるのは仕方ないことです。
それを補っていくために、安定した介護技術が必要とされています。

「相手のために何ができるか」という思いやりの気持ちがあるからこそ、介護技術や専門性を伸ばしていくモチベーションになります。
そして人間的に「好かれる」ということは、信頼があってこそ活きてくることなんですね。

介護技術はもちろん、心からのコミュニケーションを

介護スタッフ職員であるあなたも、お相手であるご入居者様も人間同士です。
どうしても一朝一夕に信頼関係が作れるわけではありません。

しかし、介護の仕事の中で多くのスタッフが感じているやりがいは「感謝の言葉を直接いただけること」。
日頃からご入居者様と密にコミュニケーションをとっているからこそ生まれるものであり、信頼関係があるからこそ感謝していただけるのです。

好かれるか、嫌われるかの二択にとらわれて悩んでいては、その気持ちがご入居者様に伝わり、逆にギクシャクしてしまうこともあるでしょう。
お互いに気持ちよく過ごすためには、やはり心からのコミュニケーションが必要です。

ご入居者様によっては、頻繁なコミュニケーションを苦手に思う方もいらっしゃいます。
相手のお人柄や状態に合わせて、関係性を模索していくことが大切ですね。
 (5813)

まとめ|ご入居者様・ご利用者様に頼られる介護スタッフに

今回は、ご入居者様・ご利用者様に好かれる介護スタッフの特徴を紹介しました。

丁寧に介護サービスをご提供することと、安心して生活していただくための専門性や技術は、両軸でなくてはならないものです。
人として好かれるスタッフであると同時に、介護技術の面でも信頼関係を築いていきましょう。

チャームケアでは、研修や教育体制が充実しているので、未経験でも大丈夫。
専門性や技術と言われると少し難しそうに思うかもしれませんが、前向きに心を込めて介護することで、介護のやりがいである「直接感謝の言葉をいただく」場面につながります。

ぜひ、ご入居者様に頼られる介護スタッフを目指して、チャームケアで一緒に働いてみませんか?

関連する記事

関連するキーワード

著者