介護業界の現状を知り「少しでも力になりたい」と介護職に

――上田さんが、チャームケアに入社されたきっかけを教えてください。

卒業後の進路を考えていたときに、介護職をしている姉から仕事の話を聞いたことが介護職に興味を持ったきっかけでした。
介護の仕事の現場や大変さを知り、私も少しでも力になりたい!と思い、介護職に就く決心をしました。

就職先を探していたところ、偶然チャームケアのホームページに掲載されていたレクリエーションの画像を見つけました。ご入居者様がとても楽しそうに参加されていて、ここなら私もやりがいを持って楽しく仕事ができるんじゃないかと感じたんです。

私が通っていた高校にチャームケアの求人はなかったので、先生にお願いして求人票を取り寄せてもらいました。今思えば、かなり積極的に動きましたね(笑)。
その甲斐あって、2022年4月にチャームケアに新卒入社し、現在までチャーム西宮用海町で介護スタッフとして勤めています。
 (11993)

年上の方とのコミュニケーションも

――高校生から社会人になって、不安を感じることはありましたか?

いざ入社してみると年上の方が多く、最初はうまくコミュニケーションが取れるか不安がありました。私は性格的に、自分から積極的に話しかけたりするのが少し苦手なんです。

ですが、チャーム西宮用海町のスタッフの皆さんは、とても優しく接してくれて、まったく怖くなかったです(笑)。同じ世代の方はいませんが、近い年齢の先輩と仲良くしてもらっています。

とはいえ、まだ遠慮してしまっているところもあるので、年上のスタッフの皆さんと、もう少し関係を深められるように、コミュニケーションを取っていきたいですね。

※上田さんと同じくチャーム西宮用海町で働く前田さんへのインタビュー記事はこちら。

入社当時は覚えることがたくさん!

――入社後、大変なことはありましたか。

最初に一番大変だなと感じたことは、ご入居者様のお名前と顔を一致させることです。チャーム西宮用海町には80名近いご入居者様がいらっしゃるので、覚えるのに2~3週間程度かかりました。
介護職に限らず、新入社員は覚えることがたくさんありますよね。家族からは、飲み込みが早い方だと言われているのですが、ご入居者様ごとに介助方法が異なるので、全て把握するのは結局1ヶ月くらいかかりました。

入社してすぐのときは、前もって研修を受けていたものの、実務経験がなく、知識や技術もまだまだ伴っていなかったので、これで合ってるのかな?先輩にこんなことまで聞いていいのかな?と、いろいろ不安でしたね。

不安がなくなるまで対応して体で覚えていくしかない!と思い立ち、その都度わからないことを先輩に聞いたり、覚えられるまで何度も同じご入居者様の対応をしたりして、少しずつ自信をつけていきました。
 (11994)

スピードも丁寧さも追求する介助業務

――介護職のやりがいや、仕事をするうえで心がけていることをお聞かせください。

ご入居者様に「ありがとう」と言っていただいたときや、「丁寧やね」とお声がけいただいたときにやりがいを感じます。

介助業務はもちろんスピードも重視しますが、雑にならないように、できるだけ丁寧にやろうと心がけています。ご入居者様はちゃんと見てくださっている、気持ちが伝わっていると感じられて、疲れも吹き飛びます。

自身の体調管理にも気をつけています。ご入居者様との距離も近いですし、一緒に働くスタッフにも急なお休みは負担をかけてしまうからです。

また、ご入居者様とお話をしながら介助業務にあたるように心がけています。介助業務だけに気を取られて、ご入居者様の変化に気づけないと本末転倒ですよね。
実際はご入居者様に話しかけていただくことが多いのですが、私からも積極的に話しかけるようにしています。

オンとオフのメリハリをつけて気分転換

――お仕事のモチベーションはどのように維持されていますか。

お休みの日は、買い物に行ったり、家でゴロゴロしたりして、リラックスして過ごすようにしています。休めるときにきっちり休んで、適度に気分転換するのが、私には合っているようです。希望休も毎月取得できるので、プライベートも充実しています。

シフト制なので不規則ではありますが、ある程度生活リズムを整えていれば問題ありません。平日に行楽地に行くこともできるので、混雑を回避できるのもシフト制の利点かなと感じています。

体力に自信のある方は、夜勤明けのお休みを利用して旅行に行かれる方もいらっしゃると聞きました。すごいですよね!私はそこまでの体力はないので、できないですが(笑)。

※チャーム西宮用海町で働くミャンマー出身カインさんへのインタビュー記事はこちら。
 (11995)

介護福祉士の合格を目指して

――上田さんのこれからの目標を教えてください。

今後の目標は、介護福祉士の資格を取得することです。

介護福祉士を受験するためには、実務経験3年が必要なので、最短で2026年1月度の試験が受験可能です。
少しずつ勉強しなきゃとは思っているのですが、今は後回しになってしまっています…。すでに資格を取得されている先輩にお話を聞きながら、上手に仕事と勉強を両立していきたいです。

業務では、レクリエーションに積極的に関わっていきたいと考えています。3月に行われたひな祭りのレクリエーションでは、ご入居者様に楽しんでもらえるようにお内裏様とお雛様の顔はめパネルを作成しました。

レクリエーションの担当は、持ち回りで2~3人が担当しています。次は9月に担当する予定なので、紅葉を題材にしたイベントができればな、と構想しています。
去年とは異なる催しを企画して、ご入居者様の満足度が高いレクリエーションにしたいです!

関連する記事

関連するキーワード

著者