デイサービスから飲食業界を経て介護付有料老人ホームに
――西村さんのご経歴を教えてください。
チャームケアには2006年に入社し、今年で14年目を迎えました。
介護職を一度離れて戻ってきた立場になります。
介護職としての始まりはデイサービスで、4年間勤務していました。
デイサービスの介護職としては、やりたいことを一通りやったかなと感じるようになり、飲食業界に転職しました。
飲食店はまったくの別職種ですが、物を作ることは好きでしたし、お料理でお客様に喜んでいただけるのはやりがいでしたね!
その後、チャームケアに出会い、また介護職に戻り現在に至ります。
学生の頃は自分には介護の仕事が向いていないのではないかと感じていましたが、実際に経験を重ねていくことで、自分が介護職に向いていないとは思わなくなっていましたね。
そのため、介護職への再チャレンジは前向きに取り組むことができました。
チャームケアには2006年に入社し、今年で14年目を迎えました。
介護職を一度離れて戻ってきた立場になります。
介護職としての始まりはデイサービスで、4年間勤務していました。
デイサービスの介護職としては、やりたいことを一通りやったかなと感じるようになり、飲食業界に転職しました。
飲食店はまったくの別職種ですが、物を作ることは好きでしたし、お料理でお客様に喜んでいただけるのはやりがいでしたね!
その後、チャームケアに出会い、また介護職に戻り現在に至ります。
学生の頃は自分には介護の仕事が向いていないのではないかと感じていましたが、実際に経験を重ねていくことで、自分が介護職に向いていないとは思わなくなっていましたね。
そのため、介護職への再チャレンジは前向きに取り組むことができました。
介護職に再チャレンジした理由
――なぜもう一度介護のお仕事にチャレンジしようと思われたのですか?
私事ですが、当時結婚を考えていました。
飲食店ではあまり待遇が良くなかったため、「正社員で働くなら、もう一度介護職で」と決断しました。
介護職の経験はデイサービスのみだったので、せっかくだから介護業界内でも他の形態を体験してみたいという気持ちもありました。
――チャームケアを選ばれた理由を教えてください。
ちょうど新規開設ホームのオープニングスタッフの募集を目にしたことがきっかけです。
しばらく介護の現場から離れていたので、オープニングスタッフで全員が同じスタートラインから始められることが魅力的に感じましたね。
また、面接の翌日すぐに内定をいただけたことも大きな理由でした。
あと、待遇面がとてもよかったです(笑)
当時は介護付有料老人ホームが少なく、私自身も携わったことがなかったので、新たなチャレンジになりました。
私事ですが、当時結婚を考えていました。
飲食店ではあまり待遇が良くなかったため、「正社員で働くなら、もう一度介護職で」と決断しました。
介護職の経験はデイサービスのみだったので、せっかくだから介護業界内でも他の形態を体験してみたいという気持ちもありました。
――チャームケアを選ばれた理由を教えてください。
ちょうど新規開設ホームのオープニングスタッフの募集を目にしたことがきっかけです。
しばらく介護の現場から離れていたので、オープニングスタッフで全員が同じスタートラインから始められることが魅力的に感じましたね。
また、面接の翌日すぐに内定をいただけたことも大きな理由でした。
あと、待遇面がとてもよかったです(笑)
当時は介護付有料老人ホームが少なく、私自身も携わったことがなかったので、新たなチャレンジになりました。
デイサービスと介護付有料老人ホームの働き方の違い
――デイサービスと介護付有料老人ホームは、どのような点が異なりますか?
デイサービスは日中の通所サービスですので、夜勤がありません。
一方、介護付有料老人ホームでは、ご入居者様がホームにお住まいですので、24時間シフト制で稼働しています。
夜勤などの変則的な勤務は経験がなかったため、最初は生活サイクルが変わることに不安がありました。
チャームケアでは、無理のないシフトを意識しているため、回数を繰り返すうちに慣れていきましたね。
デイサービスは日中の通所サービスですので、夜勤がありません。
一方、介護付有料老人ホームでは、ご入居者様がホームにお住まいですので、24時間シフト制で稼働しています。
夜勤などの変則的な勤務は経験がなかったため、最初は生活サイクルが変わることに不安がありました。
チャームケアでは、無理のないシフトを意識しているため、回数を繰り返すうちに慣れていきましたね。
介護記録システム・社内研修が進化
――入社時と比べて、最も変化を感じたことを教えてください。
ご入居者様のケア記録に関しては、驚くほど変化しました。
私が入社した当初は、完全にアナログで、所定の用紙に日付や名前、内容を手書きで記入していました。
また、ホームごとに書式が違っていたので、ホーム間の異動があると毎回戸惑いましたね。
昔、介護リーダーをしていた頃、他のホームの良いところを吸収するために、いくつかのホームを見学して回ったことがありました。
そのとき、ホームによって記録の書き方が全く違うことを知って、本当に驚きました。
ホームの特色が出ていて、それはそれでよかったと思いますが(笑)
今はデジタル化に移行し、タブレット端末に入力するだけで保存できるようになりました。
その流れでホームごとの書式も統一化され、すごく効率的になりましたね。
デジタル化のメリットとして、過去のご入居者様の介護記録をすばやく確認することが可能になりました。
些細な変化にも気づくことができますよ!
※介護記録システムのデジタル化を推進した坂田さんの記事はこちら!
ご入居者様のケア記録に関しては、驚くほど変化しました。
私が入社した当初は、完全にアナログで、所定の用紙に日付や名前、内容を手書きで記入していました。
また、ホームごとに書式が違っていたので、ホーム間の異動があると毎回戸惑いましたね。
昔、介護リーダーをしていた頃、他のホームの良いところを吸収するために、いくつかのホームを見学して回ったことがありました。
そのとき、ホームによって記録の書き方が全く違うことを知って、本当に驚きました。
ホームの特色が出ていて、それはそれでよかったと思いますが(笑)
今はデジタル化に移行し、タブレット端末に入力するだけで保存できるようになりました。
その流れでホームごとの書式も統一化され、すごく効率的になりましたね。
デジタル化のメリットとして、過去のご入居者様の介護記録をすばやく確認することが可能になりました。
些細な変化にも気づくことができますよ!
※介護記録システムのデジタル化を推進した坂田さんの記事はこちら!
介護記録のシステムを大改革!情報の「見える化」で、スタッフが笑顔で働ける環境作り - チャームPOINT(チャームポイント)|介護で働くリアルを伝える情報メディア
チャームケアの歴史を知る方にインタビューするシリーズ|今回は2007年入社、現在は介護事業部の課長を務める坂田 啓司さんにお話をお伺いしました!坂田さんはチャームケアの全社の介護記録システムを一新した方でもあります。そんな坂田さんに、システム導入時やホーム巡回時のエピソード、普段から大切にしていること、これからの意気込みなどを語って頂きました。介護記録システム"CSE"の導入に関する裏側も大公開!
また、研修制度も大きく進化しました。
教育研修室という専門部署ができ、研修センターを利用し一度にたくさんのスタッフが研修を受けることができています。
スタッフ全員のスキルアップの機会がどんどん増えてきているのは嬉しいですね。
現在はコロナ禍でWEB研修に切り替えるなど、柔軟に対応しています。
教育研修室という専門部署ができ、研修センターを利用し一度にたくさんのスタッフが研修を受けることができています。
スタッフ全員のスキルアップの機会がどんどん増えてきているのは嬉しいですね。
現在はコロナ禍でWEB研修に切り替えるなど、柔軟に対応しています。
チャーム西宮上ヶ原の魅力は豊富なレクリエーション
――チャーム西宮上ヶ原の魅力を教えてください。
チャーム西宮上ヶ原では、数々のレクリエーションを工夫しています。
たとえば、1階の食堂兼機能訓練室で毎週映画鑑賞会をしています。
毎週という高頻度で映画鑑賞を開催しているのは、チャームケアの数あるホームの中でも西宮上ヶ原くらいじゃないですかね?(笑)
ご入居者様にもとても好評で、たくさんの方が映画鑑賞を楽しまれています!
スタッフ全員が、新しいレクリエーションやイベントにどんどん取り組む姿勢を大切にしています。
私が主催してレクリエーションをする事もありますよ。
前回は前々から私自身が興味を持っていたスクラッチアートをしてみました。すごく盛り上がっていましたよ!
チャーム西宮上ヶ原では、数々のレクリエーションを工夫しています。
たとえば、1階の食堂兼機能訓練室で毎週映画鑑賞会をしています。
毎週という高頻度で映画鑑賞を開催しているのは、チャームケアの数あるホームの中でも西宮上ヶ原くらいじゃないですかね?(笑)
ご入居者様にもとても好評で、たくさんの方が映画鑑賞を楽しまれています!
スタッフ全員が、新しいレクリエーションやイベントにどんどん取り組む姿勢を大切にしています。
私が主催してレクリエーションをする事もありますよ。
前回は前々から私自身が興味を持っていたスクラッチアートをしてみました。すごく盛り上がっていましたよ!
※チャーム西宮上ヶ原のレクリエーションの取り組みは、過去記事でもご紹介しています!
【春イベント】今年は窓からお花見♪室内でできる人気のレクリエーションもご紹介します! - チャームPOINT(チャームポイント)|介護で働くリアルを伝える情報メディア
チャーム西宮上ヶ原で行われたイベントの様子やホーム内のレクリエーションについてご紹介!ホーム長の杉谷 誠治さんにお話をお伺いしました。チャーム西宮上ヶ原は閑静な住宅街に位置し、丘陵の上にある自然豊かなホーム。居室数は60室、約30名のスタッフが働いています。
お互いに刺激し合えるスタッフが魅力
――チャームケアの魅力を教えてください。
一番は「人」ですね。
最初に配属になったチャームスイート緑地公園で一緒に働いていたスタッフが、今では他のホームのホーム長になっていたりします。
このように、場所や立場が変わっても、関係性は変わらず励まし合える仲間がいます。
お互いに良い刺激を与えあって働けていたからこそ、今それぞれ違う場所で活躍できているのだなと感じています。
また、自由度が高いことも魅力のひとつです。
他社での介護職の経験があるからこそ、もっとこうしたらいいんじゃないかという「気付き」を尊重しています。
介護に対する私自身の想いを実現化できているので、チャームケアに長くいられるのかもしれませんね。
一番は「人」ですね。
最初に配属になったチャームスイート緑地公園で一緒に働いていたスタッフが、今では他のホームのホーム長になっていたりします。
このように、場所や立場が変わっても、関係性は変わらず励まし合える仲間がいます。
お互いに良い刺激を与えあって働けていたからこそ、今それぞれ違う場所で活躍できているのだなと感じています。
また、自由度が高いことも魅力のひとつです。
他社での介護職の経験があるからこそ、もっとこうしたらいいんじゃないかという「気付き」を尊重しています。
介護に対する私自身の想いを実現化できているので、チャームケアに長くいられるのかもしれませんね。
今しかできないことをたくさん経験してほしい
――これから就活に向けて頑張っている方や、学生さんへのメッセージをお願いします。
今ちょうど会社説明会に参加されている時期ですね。
いろんな会社のお話を聞くことは、学生の間にしかできない経験です。
興味がないと思っていたことも、一度話を聞いてみることで興味がわくこともありますよ。
ぜひいろんなことにチャレンジしてほしいですね。
今までの人生経験が、将来思いもよらないところで役に立つこともあります。
私の場合、大学の時に演劇部にいた経験が、イベントやレクリエーションの企画の際に役立ちました。
ご入居者様にも私のお芝居は好評なんですよ!
社会人になると、時間の確保が難しくなりますよね。
学生という特別な期間を有効活用していってほしいです。
今ちょうど会社説明会に参加されている時期ですね。
いろんな会社のお話を聞くことは、学生の間にしかできない経験です。
興味がないと思っていたことも、一度話を聞いてみることで興味がわくこともありますよ。
ぜひいろんなことにチャレンジしてほしいですね。
今までの人生経験が、将来思いもよらないところで役に立つこともあります。
私の場合、大学の時に演劇部にいた経験が、イベントやレクリエーションの企画の際に役立ちました。
ご入居者様にも私のお芝居は好評なんですよ!
社会人になると、時間の確保が難しくなりますよね。
学生という特別な期間を有効活用していってほしいです。