(281)

チャーム南いばらきは、一番小規模なホーム

――チャーム南いばらきはどんなホームですか?

チャームケアのホームは数多くありますが、
その中でも南いばらきは最も小規模なホームです。
そのため、一番アットホームだと自負しています。

また、チャームケアとしては2番目にオープンしたホームでもあります。

見学に来られるお客様にお話を伺うと、
ご紹介や口コミによる認知も大きいと感じています。

「チャーム南いばらきは、とても親身にみてくれるよ」と
お友達に聞いて来てくださった方も。

立地条件が良いことも影響しているのか、
おかげさまでいつも満室で推移しています。
 (282)

仕事は楽しくないと続けられない!

――スタッフのマネジメントで気をつけていることは?

仕事は楽しくないと長く続かないと思います。
介護だけではなく、全てのスタッフにとって同じこと。

南いばらきは、和気あいあいとした環境で、
今の状態が理想的だと思っています。

上司として、スタッフのモチベーション維持のために、
常にスタッフへの声掛けを行っています。

スタッフが帰る前には、「お疲れ様」に一言加えたり、
顔を合わせるタイミングで常に声掛けの意識をしています。

「ちょっと辛そうな顔をしている気がする」
「今日、何かあったのかな?」
と思ったスタッフには、それとなく話を聞く機会を作っています。

もちろん、改めて時間を取って面談を行ってはいますが、
それ以上に日頃の声掛けが大切かなと思います。

仕事をつまらないと感じるのは職場のせい?

介護の仕事は、体力的にしんどい面ももちろんありますが
それ以上に、ご入居者様からの感謝のお言葉にやりがいを感じたり
楽しめる要素がたくさんあります。

どんな職場でも、楽しめる人もいれば、辞めたい・つらいと感じる人はいます。

ですが、上司がきちんとマネジメントをして
職場環境を改善することで、スタッフが定着する可能性が上がります。

そのためには、スタッフが
「仕事を辞めたい」「つまらない」「転職しようかな」と感じる前に
一人ひとりの話を聞いて、適切なサポートが必要。


幸い、チャームケアは、福利厚生が整っていますし、人間関係も良好。
ワークライフバランスを重視して働くこともできるので
なんでも安心して相談してほしいですね。

仕事を楽しくするコツは、成長を実感すること

仕事が楽しくない、つまらないと感じるときは、
その原因を明確な言葉にして考えてみましょう。

細分化すれば、自分が何に課題を感じているのか、見えてきます。

たとえば、
何のためにこの作業をやっているのか理解できていないのに
たくさんの業務をやらないといけなかったりすると
やる気も出ませんよね。

そんなときは、自分なりの改善点を考えて、
成長を実感することが、仕事を楽しくするコツ


もちろん、チャームケアは研修制度もしっかりしているし
周りの先輩スタッフも面倒見が良いので、
どうしたらいいかわからないときは、いつでも相談に乗りますよ。

新卒・中途入社は一切関係なく、安心して働ける環境!

――新入社員の方へのサポート体制はいかがですか?

チャームケアのホームはどこもそうなのですが、
中途でご入社された方々も、無理なくお仕事ができるように心がけています。

特に、入社してすぐの頃は、
なんでも「一人でしてください」というのは不安ですよね。

教育面では、時間の許す限り、指導・サポートする時間をとっています。

介護の経験者の方もいれば、
経験はあるけれどブランクが長い方もいますし
異業種からの転職の方など、まったくの未経験の方もおられます。

既存のスタッフと相談しながら、
個々のレベルによって、指導内容を変えています。

――新卒入社、中途入社で仕事に違いはありますか?

新卒採用でも、中途採用でも、基本的に行うことは同じです。

ご入居者様にとっても、特に、新卒だから、中途だからといって
まったく違いはありません。

まっさらで素直な気持ちで、
教わることを吸収しようとしてくれる方が
一緒に働いていて楽しいですね。

【介護の仕事】への気持ちと姿勢がある方なら、きっと馴染んでいただけます。

安心して働ける、チャームケアの福利厚生

仕事を楽しむことができるのは、
安心して働ける福利厚生があってこそ。

チャームケアには、スタッフが快適に働けるように
さまざまな福利厚生をご用意しています。

ここでは、そのうちいくつかをご紹介していきますね。

仕事が楽しくなる福利厚生1|バースデー休暇

バースデー休暇は、介護業界の他の企業ではあまり見かけない福利厚生。

スタッフの働きやすさを大切にする、チャームケアらしい制度です。

従業員に浸透しているため、取得率が高く、
ほぼ100%の社員がバースデー休暇を取得しています


むしろ、先輩たちから「バースデー休暇、どこで取る?」とプッシュされるくらい。
有給休暇扱いになるため、その点でも気兼ねなく取得できますよ。

シフト作成は、ホームにより
ホーム長または統括リーダーが担当しています。

当月15日までに、希望休をシフト作成担当へ伝えて、
当月25日に、翌月のシフトが出るというスケジュール。
そのときにバースデー休暇も申請すればOK。

実際にバースデー休暇を取得された、
大阪本社・人材開発課の遠藤優紀(えんどうゆうき)さんのインタビュー記事はこちら(↓)

仕事が楽しくなる福利厚生2|休日数充実・残業削減

介護業界の中でも、介護付き有料老人ホームは
365日24時間体制でご入居者様へサービスをご提供するため、
お休みがとりづらいというイメージがあるかもしれません。

ですが、チャームケアの年間休日は115日。
月あたり8日~10日がお休みになっています。

また、リーダーやホーム長も、率先して有給を取っていて、
有給休暇を使いやすい環境です。

残業時間(月平均所定外労働時間)は8.6時間となっています。(2018年度実績)
この数字からも分かるように、ほとんど残業はありません。

このように、チャームケアは休日の充実・残業の削減などにも注力しています。

仕事が楽しくなる福利厚生3|産休・育休制度

チャームケアには、約2000人の従業員がいて、
女性社員の割合が約70%。

ワークライフバランスをとりながら働き続けたいと願うスタッフのために
産休・育休・時短勤務などの制度も充実させています。

男性の育休取得実績もあり、会社全体で育児との両立を支援しています。

日々の仕事を楽しみ、イキイキと働けるのは、
このように安心できる制度が整っているおかげですね。

実際に産休・育休を取得した、
チャームスイート宝塚売布の統括リーダー、青木さんにもお話を伺った記事はこちら(↓)

チャーム・ケア・コーポレーション【奥村ホーム長】

関連する記事

関連するキーワード

著者