介護付きと住宅型の特徴・違い

有料老人ホームには、主に介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホームがあります。2つを比較して、違いやそれぞれの特徴を確認していきましょう。

介護付き有料老人ホームの特徴

介護付き有料老人ホームは、介護や支援を必要とする高齢者の方々が、介護スタッフによるサポートを受けながら生活できる、行政から特定施設入居者生活介護の認定を受けた施設です。
24時間介護サービスを受けられ、食事や入浴、排泄介助など日常生活の支援のみならず、リハビリなど自立した生活を目指すプログラムや、暮らしが豊かになるレクリエーションや季節ごとのイベントも楽しんでいただけます。

住宅型有料老人ホームの特徴

住宅型有料老人ホームは、介護付き有料老人ホームよりも、自立度の高い高齢者の方々が、食事や洗濯などの生活支援を受けながら生活できる施設です。
介護付き有料老人ホームとは異なり介護サービスは提供しないため、介護サービスが必要な場合には、外部の業者の利用が可能です。
そのため、訪問介護事業所やデイサービスが併設されている住宅型有料老人ホームも少なくありません。

介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホームの比較

介護付き有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム
概要 要介護・要支援認定の高齢者の日常生活を手厚くサポート 比較的、自立度の高い高齢者に対して必要に応じて日常生活の支援を行う
費用 入居金:0〜数千万円
月額利用料:十数万円〜40万円前後
入居金:0〜数千万円
月額利用料:十数万円〜30万円前後
介護サービス 24時間体制で介護サービスが受けられる 個人で外部サービスを利用する
メリット 月額利用料に介護・医療サービスが含まれる 居室にキッチンがついているケースも多く、自立した生活が送れる
デメリット 他の介護サービスを受ける場合、実費となるケースも 介護や医療にかかるサービスを自分で手配する必要がある
月額利用料については、ホームの形態や含まれるサービスの内容によって、かなり幅がある点に注意が必要です。
入居金の支払いを月額利用料に上乗せすることで、初期費用を抑えるプランを提供するホームも増えてきています。

※介護度について解説した記事はこちら。
 (13043)

介護付き有料老人ホームのメリット・デメリット

介護付き有料老人ホームの主なメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット1:24時間介護サービスを受けられる

介護スタッフが24時間体制で生活をサポートしてくれるため、安心して日常生活を送ることができます。

定期的に医師の往診も受けられ、医療サービスが充実していることも魅力のひとつ。施設には、看護師も在籍しており、急な体調不良時も相談が可能です。
お看取りまで対応してくれる施設も多いため、終のすみかとしてご入居を検討される方が多い点も特徴です。

メリット2:ライフスタイルに合わせて施設を選べる

介護付き有料老人ホームは、バリエーションが豊富です。

要介護または要支援認定を受けていることや、年齢など一定の条件を満たせば、ライフスタイルに合わせて、ラグジュアリーでホテルライクなサービスを提供する施設から、ご入居者様との距離が近く、もう一つの家族のように身近に感じるアットホームなホームまで、さまざまな種類から選ぶことが可能です。

お食事にこだわりのあるホームやリハビリが充実しているホームなど、ライフスタイルに合わせた選択で、老後の楽しみも期待できます。

メリット3:毎月定額で介護や医療のサービスが利用可能

毎月の入居費用に介護サービスや医療サービスの費用が含まれており、追加費用を抑えられるメリットがあります。介護保険サービスにかかる毎月の自己負担額が定額のため、支出の管理がしやすくなるわけです。

デメリット:入居施設以外の介護サービスが受けづらい

介護付き有料老人ホームの入居費用で、介護保険を限度額いっぱいまで利用するため、他の介護保険サービスを受ける場合は、実費もしくは医療保険など別の保険サービスを利用する必要がある点に注意が必要です。

※介護付き有料老人ホームについてもう少し詳しく知りたい方はこちら。
 (13044)

住宅型有料老人ホームのメリット・デメリット

住宅型有料老人ホームのメリットとデメリットも確認します。

メリット1:必要な介護サービスを選択できる

一人ひとりに合った介護サービスを、自分で選ぶことができます。必要な介護サービスを取捨選択できるため、余計な出費を抑えられます。
また、以前から利用していた介護サービスがある場合、住宅型有料老人ホームに入居後も引き続き利用できることもメリットです。人付き合いがあまり得意でないご入居者様も安心して継続利用できます。

住宅型有料老人ホームの中には、居宅介護事業所が併設されているホームもあります。そのようなホームであれば、介護サービスの相談・契約もスムーズに進められます。

メリット2:ご入居者様同士の交流が盛んで自立した生活が送れる

介護付き有料老人ホームより、比較的自立度が高いご入居者様が多い傾向にあるため、多くの住宅型有料老人ホームでは、レクリエーションやホーム内のイベントも頻繁に行われており、ご入居者様同士が楽しめる環境が整っています。

住宅型有料老人ホームの場合、お部屋にキッチンがあるケースも珍しくなく、お友達と近い距離で暮らしながら、ご自宅同様の自立した生活が送れる点も魅力です。

メリット3:介護付き有料老人ホームと比較して割安なケースがある

介護付き有料老人ホームは、介護サービス費用も月々の費用にプラスされています。
一方で、住宅型有料老人ホームは、必要な介護サービスを自分で選択するため、自立度が高いご入居者様ほど割安になる傾向があります。

デメリット:介護度によっては介護サービス費用がかさむ場合も

介護サービスが選べる一方で、介護度が重い場合は頻繁に介護サービスを利用する可能性があります。
必要なタイミングで必ずサービスが受けられる保証がない点や、費用がかさむケースもある点がデメリットと言えるでしょう。

※住宅型有料老人ホームで活躍する登録ヘルパーについての記事はこちら。
 (13045)

介護付き有料老人ホームに合っているのはこんな方

介護付き有料老人ホームは、介護が必要な状態にあり、自宅での生活が難しい方に向いています。前述のとおり、24時間体制で介護サービスが受けられるため、入居することで安心して生活が送れるようになります。

また、認知症や寝たきりの方も含め、お看取りまで対応している施設がほとんどです。長期的に入居できるため、余生をゆっくりと落ち着いて過ごすことができる利点があります。

介護付き有料老人ホームで働く場合、ご入居者様とのコミュニケーションは欠かせないため、人と接することが好きな方が向いているでしょう。ご入居者様とは長いお付き合いになる可能性が高いこともあり、高齢者とのお話が楽しめる方も向いています。

住宅型有料老人ホームに合っているのはこんな方

住宅型有料老人ホームは、レクリエーションが活発に行われることから、同世代の方たちとワイワイ楽しく過ごしたい方におすすめです。また、ご自身で介護サービスを選びたい方にも適しています。

介護付き有料老人ホームとは異なり、自立した生活を送っている方が入居できるため、介護サービスをあまり活用されない方は、入居中の費用を抑えることも可能です。

住宅型有料老人ホームで働く場合、レクリエーションの企画などのスキルが活かせるでしょう。
また、人をまとめるリーダーシップが役に立つシーンも多いはずです。信頼関係の構築につながることもあり、ご入居者様と頻繁にコミュニケーションをとるので、接客経験がある方は向いています。

チャームケアは介護付きも住宅型も、どちらのホームも運営中

チャームケアは、介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホームの両方を運営しています。それぞれのノウハウを持って、より一層快適に過ごせる有料老人ホームを提供できるよう、日々改革に取り組んでいます。

働くスタッフにとっては、有料老人ホームとはいえ一般企業と同様に異動もあるため、介護付き・住宅型のどちらのホームの経験も積むことで介護スタッフとしてスキルアップが期待できる点も魅力です。

またチャームケアは、それぞれのキャリアプランに寄り添い、意欲あるスタッフの成長を後押しする体制が整っています。研修制度が充実しているため、未経験でも心配する必要はありません。
介護の仕事に興味がある方は、ぜひ一度お近くのチャームケアが運営するホームへ見学にお越しください!

この記事の監修・アドバイザー

 (13042)

大野世光(おおのひろみつ)

2017年10月1日、株式会社チャーム・ケア・コーポレーションに入社。
介護系大手企業でスーパーバイザーなどを歴任し、
チャーム・ケア・コーポレーションのホーム長を経て、
教育研修室にてスタッフの教育を実施。
2022年7月から、教育研修部副部長 兼 介護DX推進課長に就任。
介護支援専門員資格、社会福祉主事任用資格を所持。

関連する記事

関連するキーワード

著者