履歴書の基本的な書き方

介護支援専門員(ケアマネージャー)での就職を目指す際、注意するべき基本的なルールをまず初めに確認しておきましょう。
応募者が多いケースでは、些細な履歴書の記入ミスが採用を左右する場合もあるため、細心の注意が必要です。

手書きかパソコンで迷ったら?

企業から特に指定がない場合、基本的には手書きでもパソコン作成でも、どちらでも構いません。

新卒採用では、人柄やポテンシャルが重視されるため、手書きで個性をアピールするのも手です。
綺麗な字で書かれた履歴書は、採用担当の目に止まる可能性が高まります。手書きを選択する場合は、一字一句、丁寧に書くと良いでしょう。

一方、中途採用では即戦力かどうか、これまでの経験やスキルが重視される傾向があるため、履歴書の作成方法に焦点が当たる可能性は、新卒採用よりは低いと言えます。

手書きかパソコン作成でどうしても悩む場合は、採用担当者に思い切って質問しても良いでしょう。
企業から指定するフォーマットがないときは、書きづらい履歴書を避け、ご自身がアピールしたい項目がある履歴書を選びましょう。

誤字脱字は厳禁

手書き・パソコン作成ともに誤字脱字には気をつけましょう。
誤字脱字が多い履歴書は、注意力が足りないと思われる可能性があり、就職したいという熱意を欠いていると判断されかねません。誤字脱字がないかは何度も見直し、確認することをおすすめします。

万一、誤字が見つかった場合も修正液などは使用せず、書き直してください。また、書き直しが可能な摩擦熱で消えるボールペンは、コピーの際など熱で文字が消えてしまう可能性があるため、避けたほうが無難です。

鉛筆で下書きをしておく、パソコンで下書きしたものを見本として手書きするなど、効率的に履歴書が作成できるよう、誤字・脱字対策を行いましょう。

各項目記載時の注意点

履歴書は空欄を設けないように、全て記入しましょう。空欄があると、書き漏れを疑われる可能性があるため、「特になし」なども含めて埋めることをおすすめします。主な記入項目で、それぞれ注意する点を記載しています。
印鑑 朱肉で押印するものを使用しましょう。
押し損じるケースもあるので、履歴書を記入する前に押印しても良いかもしれません。
証明写真 履歴書において証明写真は重要なポイントのひとつです。
清潔感のある服装で、身だしなみを整えた写真を用意しましょう。
万一、写真が剥がれてしまった場合に備えて、裏面に名前を記載しておくと良いでしょう。
学歴・職歴 学校名や企業名は正式名称で記載します。
入学・卒業等の年月は間違わないように気をつけましょう。
免許・資格 履歴書を提出する企業や職種に関係のある免許や資格から優先的に記載します。
取得に向けて勉強中の場合は、「〇〇」取得に向けて勉強中と記載しても良いかもしれません。
※介護業界における履歴書の書き方を解説した記事はこちら。
 (12720)

介護支援専門員が転職を考えるときに大切なこと

介護支援専門員(ケアマネ)が転職を考える際に、どのようなことが大切でしょうか?
職場環境を良くしたい、もっと経験を積んでキャリアアップしたい、給与面を改善したいなど、さまざまな理由で転職を考える介護支援専門員(ケアマネージャー)がいます。
転職は、目先の利益だけに捉われず、理想の働き方を実現する手段の一つとして考える必要があります。

転職したい理由を整理する

転職を検討する際、まずは転職したい理由を掘り下げてみましょう。
転職してどのような働き方を実現したいか、仮に転職したとして解決する問題か、現在の職場で改善できることはないか、など改めて転職する必要があるかどうかを確認します。

自分自身を見つめ直すことで、新たな発見をすることもあります。場合によっては、転職しなくても良いケースが出てくるかもしれません。
転職ありきではなく、理想の働き方を実現するという観点で掘り下げると良いでしょう。

転職までのスケジュールを立てる

自分自身を振り返った結果、転職を決断する場合は、実際に転職するまでのスケジュールを考えてみましょう。いざ退職するとなると、下記のようなフローが考えられます。

転職までのスケジュール

  • 退職の意向を職場に伝える
  • 担当しているご利用者様・ご入居者様を引き継ぐケアマネを探す
  • ご利用者様・ご入居者様およびご家族様に退職することを伝える
  • 関係各所に退職する旨を伝える
  • 引き継ぐケアマネをご利用者様・ご入居者様に紹介する


ケアマネは担当しているご利用者様・ご入居者様を始め、介護サービスの事業所等関係者も多いため、引き継ぎにも時間がかかります。
決断したからといって、すぐに辞めることは難しいため、転職時期から逆算し、前倒しで行動するように心がけましょう。

介護支援専門員の志望動機はここがポイント

介護支援専門員として就職・転職したい場合、採用に近づくための大事なポイントを確認しておきましょう。

介護支援専門員の実務経験がない場合はポテンシャル推し

介護支援専門員(ケアマネ)としての勤務経験がない場合は、目指す動機や理由を熱意を持って伝えましょう。具体的なエピソードがあると、なお説得力が増します。
また、資格取得に向けて働きながらスクールなどへ通学していた場合は、本気度を伝えるためにアピールすると良いでしょう。

即戦力としての採用は難しいため、今後のポテンシャルを感じさせるような工夫が必要です。

介護支援専門員の経験がある場合は即戦力アピール

これまでの介護支援専門員としての経験や実績を伝えることで、即戦力として活躍できることがアピールできます。
転職後、具体的にどう貢献できるか、何ができるかを定量でアピールすると良いでしょう。5年後、10年後の目標やなりたい姿を伝えると、長く働くイメージにもつながります。

勤務条件や待遇のみに言及しない

なぜこの事業所や施設への転職を希望するのか、は採用担当者が重視するポイントのひとつです。
「施設が綺麗だから」「給与面が魅力的だから」「通勤が楽だから」といった勤務条件や待遇のみにフォーカスした志望動機は、あまり良い印象を与えません。他に条件が良い条件の転職先があれば、退職してしまうのでは?という疑念を抱きかねないからです。

熱意を伝えるためには、条件や待遇はあくまでプラスアルファの補足的な志望動機として伝える方がベターです。

※介護職の志望動機の書き方のコツを解説した記事はこちら。
 (12721)

介護支援専門員の履歴書の書き方

実際に履歴書を書くにあたり、注意が必要なポイントに絞って、例文を交えながら確認していきます。

介護支援専門員の資格の記載方法

介護支援専門員(ケアマネージャー)として働くには、介護支援専門員実務研修受講試験に合格したうえで、介護支援専門員実務研修を修了する必要があります。
ケアマネージャーは通称のため、資格名は正式名称で「介護支援専門員 取得」と記載しましょう。
資格の取得日は、介護支援専門員実務研修の修了日となる点に注意してください。

志望動機は言語化がポイント

介護支援専門員として働きたい理由を、エピソードを交えて言語化しましょう。
たとえ、ケアマネとしての勤務経験がなくても、ケアマネになりたい熱意を伝えることで、採用担当への好印象につながります。

「祖母の介護を経験した際、親切なケアマネージャーさんの姿を見て、私もケアマネとして困っている人の力になりたい!と思いました。」
「介護の仕事をするうちに、ご入居者様がより自立した生活ができるようにサポートしたいと思うようになり、ケアマネを目指して勉強中です。」


また、どうしてその事業所や施設で働きたいのかも、アピールする必要があります。

「研修制度が充実していて、キャリアアップへのサポートが手厚い点が素晴らしいと感じました。将来は、キャリアマネージャーを育てる立場になって、ご利用者様・ご入居者様の自立した生活をサポートしていきたいです。」
「先輩ケアマネージャーから直接学べる環境に魅力を感じています。」


ケアマネージャーとして勤務した経験のある方は、これまでの経験や実績、得意なことを伝えると採用にグッと近づくでしょう。

「介護スタッフ15人のスタッフリーダーを務めた経験があり、さまざまな意見を調整したり、取りまとめたりするのが得意です。」
「ご入居者様やご家族様との信頼関係が構築できたときや、関係各所とスムーズな連携が取れたときに、とてもやりがいを感じます。」


 (12722)

介護支援専門員(ケアマネ)の採用担当者が重視することとは?

介護支援相談員を採用する場合、採用担当者が重視している点は以下のとおりです。

実務未経験者の場合、どんなスキルがあるか

介護支援専門員としての実務経験がない方の場合は、どういったスキルがあるかを確認し、ポテンシャルを測る傾向があります。

介護職や看護師、生活相談員として勤務した経験がある方は、ご利用者様・ご入居者様とのコミュニケーションスキルなどを見られているといえます。、また、これまでの業務におけるケアマネとの連携を通して、業務への理解度が高いことをアピールできるでしょう。
 (12723)

経験者の場合、勤務場所やケアプラン数

介護支援専門員は、勤務する事業所や施設によって、仕事の内容が異なります。

居宅介護支援事業所に籍を置くケアマネは、サービスご利用者様のお宅へ伺い状況を確認のうえ、それぞれに合ったケアプランを作成します。
介護老人福祉施設に籍を置くケアマネは、ご入居者様のケアプランを作成しますが、介護スタッフと兼務のケースも多く、その他の業務も担当する可能性があるため、居宅ケアマネよりも業務範囲が広くなる傾向があります。

採用後、お互いに「こんなはずじゃなかった!」とならないためにも、ケアマネの具体的な経験は確認しておく必要があります。
ただ、転職希望先の介護サービスの形態が経験と異なる場合でも、これまでの経験を踏まえつつ、新たな業務も積極的に習得していきたい旨を伝えることで意欲が伝わります。

また、実際に担当したケアプランの数もアピールポイントになります。近隣で転職する場合は、関係性のある病院や事業所などを伝えることで、即戦力として期待できる人材であることも伝わります。
なお、職歴に関する詳細は、職務経歴書を作成し採用担当者へ提出することをおすすめします。

※介護職の職務経歴書の書き方を解説した記事はこちら。

チャームケアは幅広い職種で一緒に働く仲間を募集中

介護支援専門員として就職したい方に向けて、履歴書の書き方について解説しました。
ケアマネジャーとして勤務した経験があってもなくても、仕事に対する熱意がある人、人柄の良い人を採用したい、というのが業界を問わず採用担当者の本音です。

素直に介護支援専門員(ケアマネ)として働きたいという意思を伝えつつ、これまで経験した業務や習得したスキルをどう活かしていきたいか、を具体的なエピソードを交えてアピールすることが重要です。

チャームケアは、ケアマネジャーをはじめ、介護スタッフや看護スタッフ、生活相談員など幅広い職種で、積極的に採用を行っています。
ホーム見学も実施していますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお立ち寄りください。

関連する記事

関連するキーワード

著者