こんにちは!チャーム・ケア・コーポレーションの採用担当、越田です。
近畿圏人材開発課で、スタッフの面接や採用、研修などを担当しています。

今回はチャームケア独自の制度、「時間給社員」について。
具体的な働き方、正社員やパート勤務との違い、
正社員と時間給社員の切り替え、メリット・デメリットなど、詳しく解説していきます。
 (800)

そもそも時間給社員とは?|正社員・パート勤務との違い

時間給社員とは、週30時間以上の勤務で
時間帯や曜日、休日などの相談ができる働き方。


上記時間の勤務で、社会保険に加入しているスタッフを
チャームケアでは「時間給社員」と呼称しています。

週30時間未満のパート勤務よりも時間は多いものの、
週40時間・フルタイム固定の正社員より、
普段の働き方に幅を持たせることができるんですね。

また、アルバイト・パートとは違い、雇用期間の定めはありません。
勤務時間も正社員のフルタイムに近いため、
待遇も"パート勤務"ではなく、"社員"としてご用意。

お子様のお迎えなどの、ご家庭の事情に合わせて、
出勤・退勤時間は柔軟に対応できます。
参観日や家族行事でのお休みなども、相談しやすい環境です。

・介護の仕事をしてみたいけど、無資格で自信がない
・未経験から介護業界に挑戦してみたい
・ゆくゆくは正社員を目指したい
・子どもが小さいので、家事や育児と両立したい

そんな方がこの制度を活用して多数、活躍されています。

時間給社員と正社員は、切替も可能!

時間給社員として、全くの未経験から始めた方でも、
正社員に切り替えることが可能です。

「介護の知識や技術が身についてきたから!」
「ひと通りの仕事に慣れてきたので、新しい分野に挑戦したい!」
「新たに資格にチャレンジして、できることを増やしたい!」
「勤務日数を増やしてもっと頑張りたい!」 …など
先輩たちが正社員を志した理由もさまざま。

また、その逆も然り。
「家族の介護をしたいので働き方に余裕を持たせたい」
「週4日に減らして続けたい」など
正社員から時間給社員への切替も可能です。​

1人1人のライフスタイルに合った働き方を実現できる。
生活リズムの変化があっても仕事を長く続けられる。
そんな環境作りを心がけています。

キャリアパス制度について知りたい方は是非、
下記リンクからチェックしてみてくださいね。
 (803)

時間給社員で働くメリット・デメリット

時間給社員で働く際のメリット・デメリットについて
具体的に解説していきます。

時間給社員で働くメリット

・無資格・未経験でも始められる(※介護職の場合)
・週に3日休みなど、休日の調整ができる
・夜勤の有無などの調整ができる
・正社員への切り替え制度もあり
・転勤がないので、地元で働き続けられる
・社員として福利厚生が受けられる

 (例)資格取得支援制度
 ≪支援内容の例≫
 ◆初任者研修・実務者研修は受講料の半額を負担
 ◆介護福祉士・介護支援専門員は合格者へ報奨金支給(3万円)
 ※他にも持ち株制度・研修制度など多数ご用意しております。

時間給社員で働くデメリット

・リーダー職などへのキャリアアップには正社員になる必要がある
・年収ベースでは、賞与の有無で差が出る
・正社員しか受けられない福利厚生もある

 (例)賞与・退職金など
上記が具体的なメリット・デメリットとして挙げられます。

実際に未経験から始めたスタッフを紹介!

チャームケアでは、たくさんのスタッフが、プライベートと両立しながら活躍しています。

今後も、時間給社員制度を活用して、
無資格・未経験からでも始められたという方や
自分に合ったワークライフバランスで
仕事が続けられたという方がもっと増えればと思っています。

【スタッフ紹介】チャーム加古川尾上の松|O・Tさん|介護リーダー
前職は小学校の教師という、まったくの異業種から転職されたO・Tさん。
時間給社員でスタートし、入社から1年で正社員へ登用されました。
介護リーダーを経て、現在は統括リーダーとして活躍されています。
 (818)

チャームケアの想い|働きやすい会社であることを大切に

チャームケアでは、
ご入居者様がその方らしく生活ができるように。
制限がある生活を送るのではなく、ご入居者様の希望を叶えるような生活を。
…そんなサービスを提供・追求し続け、ここまで成長してきました。

そのためには、まず、
現場で働いてくれるスタッフの「やりがい」「満足」が必要です。
スタッフ1人1人の協力がなければ到底実現できるものではありません。

そのためにも、長く続けられるような環境や仕組みの整備が大切。
ベテランが持つノウハウや知識を余すところなく、後輩の育成にも注いでいただき、
全員でより良いホームへ、スタッフが安心して働ける企業へ成長していきます。

そんな想いの元、運用されている時間給社員という制度。
個人を取り巻くライフスタイルが変化しても、
「社員」として無理なく続けていただければと思っています。

↓↓ <<時間給社員の求人をチェック>> ↓↓
チャームケアでは業界未経験の方も大歓迎。
無資格でも、挑戦してみたいという気持ちを大事にしています。

その際に「時間給社員」の働き方を希望される場合も、
気兼ねなくその旨を教えてくださいね。

挑戦したいという方、面接でお会いできるのを楽しみにしています!

関連する記事

関連するキーワード

著者