(746)

チャーム・ケア・コーポレーションの採用担当、越田です。
近畿圏人材開発課で、スタッフの面接や採用、研修などを担当しています。

この記事では、チャームケアのキャリアパス評価制度について解説します。

スタッフ一人ひとりが、努力や経験、能力が正当に評価され、モチベーションを高く持って働くことができるように、仕組みを整えています。

キャリアパス制度|年1回の適正な評価システム

新卒の方や、学生さんから、
「介護系の大学ではないけれど、大丈夫でしょうか?」
「介護について何も知らない未経験でもできるでしょうか?」
などと質問をいただくことが多くあります。

また、転職希望の中途の方からも、
「介護の経験はないのですが、どのように評価されるのでしょうか?」
「介護業界で働いてきたのですが、前職ではなかなか昇格することができなくて…」
と、不安の声をお聞きします。

介護業界の一般的な企業では、
すでにリーダーや管理者がいて、上が詰まっているので、キャリアアップが難しい…
一人ひとりの能力をきちんと見てもらえない…といったお話をよく聞きます。

チャームケアでは、スタッフのモチベーションアップを図るため、「キャリアパス制度」を設けています。

給与評価・賞与評価を各年1回ずつ、計年2回評価を行い、スタッフ一人ひとりが、偏らず適正な評価を受けることができます。

技術力と知識の総合評価で、客観的に判断

チャームケアの給与評価は、
年に1回、1~4月頃に評価を実施し、7月に結果が反映されます。

評価の項目は、「技術」と「知識」のふたつ。

技術
介護サービスのスキルです。
日々の業務を行う中で、介助の手順が正しいか、ご入居者様にきちんと配慮ができているかどうか…など、チェックリストを元に上長・ホーム長が判断します。

知識
チャームマニュアルに基づいた、介護の知識の試験を行います。
ペーパーテストなので、日々の勉強が重要です。


技術と知識、両方の評価をあわせ、1~6の等級にランク分けをします。
上長やホーム長など一人の主観で決まるわけではなく客観的な評価ができるよう、制度を整えています。
 (705)

介護の資格を取ることも重要

チャームケアでは、無資格・未経験の方も積極的に採用しています。

介護以外の学部から新卒で入社した方や、異業種からの転職者の方は、介護の資格を何も持っていない状態。

資格取得支援制度があるので、働きながら介護の資格を取ることができます。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 介護福祉士
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー)

  • まずは、実務経験がなくても取得が可能な「介護職員初任者研修」や「介護福祉士実務者研修」が目標。
    その後、業務の中で経験を積みながら、上位資格を目指して勉強をする流れになります。

    給与評価と直結するものではありませんが、月々のお給料で資格手当が支給されます。
    また、自己啓発の意味でも、資格取得を推奨しています。

    資格は、経験や知識を裏付けるためのもの。
    ご入居者様へのご対応や、仕事ぶりを確かなものにすることで、自信を持って働くことができますね。
     (740)

    介護リーダーとして頑張るスタッフ

    チャームケアでは、さまざまなスタッフが介護リーダーとして活躍しています。

    2013年新卒入社の吉里さんは、関西のホームから首都圏のオープニングホームに異動し、異なる環境でさらに経験を積みながら、介護リーダーに昇格しました。

    自分のいる場所が変わっても、仕事そのものへの向き合い方は変わりません。
    介護の仕事のやりがいは、「ご入居者様の生きる支えになれる」ことです。
    2015年新卒入社の大山さんは、「人の上に立つのは好きじゃない」と語ります。

    そんな彼女は、「スタッフに慕われたり、頼られると嬉しい」という、新しい自分に気づきました。

    上に立って引っ張っていくリーダーよりも、一緒に伴走するイメージで介護リーダーを務めています。
    中途入社のO・Tさんは、前職で小学校の教師をされていました。

    時間給社員として入社し、入社から1年で正社員登用。
    3年目に介護リーダー、その後現在は統括リーダーに昇格しました。

    無資格・未経験からの転職ですが、持ち前のコミュニケーション能力で、どんどん評価を伸ばしています。

    チャームケアでは、新卒・中途入社を問わず、まったくの異業種からのチャレンジでも、頑張りを認め、正当に評価するシステムを整えています。
    青木さんは、2006年に中途入社されたベテランスタッフ。
    2回の産休・育休を経て、介護リーダーとして活躍されています。

    現在、お子さんは6歳(小1)と4歳(年中)。
    9~17時の時短勤務です。

    対応中の業務が長引きそうなときは、周囲のスタッフが引き継いでくれるなど、
    協力的な体制で、育児と仕事を両立して働くことができています。

    チャームケアのスタッフは
    「困ったときはお互い様」
    「やれる人が、やれる時に、やれることをやる」

    というスタンス。

    結婚・出産しても、やりがいを持って仕事も頑張りたいと願う方にもおすすめです。

    統括リーダーとして頑張るスタッフ

    2013年新卒入社の谷口さんは、統括リーダーとして活躍しています。

    本来、人見知りで、自分から人に話しかけるタイプではなかったという谷口さんですが、介護リーダー、統括リーダーと昇格する中で、スタッフとのコミュニケーションを積極的に取ろうと心がけるようになりました。

    また、スタッフが自分の気持ちを言えず、不安や悩みを抱えている時、態度や様子から察して、気にかけるなど、細やかな気配りでスタッフをまとめられています。

    「自分も言えないタイプだったから、抱え込んでしまう人の気持ちがわかる」
    新しいタイプのリーダー像を体現するべく、日々努力しています。

    まとめ|介護スタッフの頑張りを評価に直結させるために

    介護業界では、現場での介護サービスのイメージが強いため、キャリアアップの想像がつかない方も多いようです。

    チャームケアでは、ホームで働くスタッフのひとりひとりがやりがいをもって昇格や昇給を目指せるように、評価システムを整えています。
    介護福祉士やケアマネージャーといった、上位資格へのチャレンジも応援しています。

    上長やホーム長も、スタッフのキャリアパスや成長の道筋が見えるように、日々の会話や、面談などでサポートしています。
    キャリアアップに挑戦できる環境がありますので、安心してトライしてくださいね。

    関連する記事

    関連するキーワード

    著者