(1256)

介護業界で就職を目指す方必見!履歴書の書き方

まずは、履歴書の書き方を紹介します。

履歴書は、就職を目指すあなたにとって面接前に自分のことを知ってもらうためのとても大切なツール。

初歩的なことから網羅していますので、「当たり前だな」と思うかもしれません。
ですが、当たり前のことがきっちりできているかどうかも、重要なポイントなのです。

履歴書のポイント1|ボールペンや万年筆で記入

まず最初のポイントは「黒(青)のボールペン」「万年筆」などを使って消せないもので書くこと。

鉛筆やシャープペンシルは、後から書き直せるもの。
第三者が書きなおして提出することも可能なので、消せてあとあと書きなおせるものは避けましょう。

不安な方は、鉛筆やシャーペンで下書きをして、ボールペンでなぞるという方法もあります。
その際は消しゴムでこすってインクが伸びないように注意。

また、消えるボールペンでの記入も避けた方がおすすめです。

というのも、消えるボールペンは摩擦に弱く、郵送時やファイルから取りだした際にこすれると文字が消えてしまうこともあるからです。

ポイント2|綺麗な状態で提出しよう

誤字・脱字をしてしまった際に、修正液・修正テープで直すことや、二重線での訂正もオススメしません。

誤字脱字があるとマイナスイメージになることはもちろん、あちこち修正されていては、「この状態でOKだと思う人なら、仕事もミスが多そうだな」と判断されてしまいます。

さらに郵送の場合は、あなた自身に会うよりも先に履歴書が採用担当の目に入ることになります。

書類選考で不合格になってしまった…とならないためにも、間違えてしまった場合は、もう一度書き直しましょう。

面倒だと感じるかもしれませんが、そのひと手間で、間違いのないキレイな履歴書ができれば、仕事への前向きさや丁寧さの表現につながるのです。
 (1267)

ポイント3|基本は手書きがオススメ

介護業界での履歴書は、パソコンよりも手書きのものが多く見受けられます。

誠意をこめて書かれた文章は受けとる側にも伝わってくるもの。
字をキレイに書く自信がなくても、基本は大きく・丁寧に書くことがポイントです。

ただ、「どうしても自信がない!」という方はパソコンで作成するのも良いと思いますよ。

ポイント4|履歴書の使いまわしは言語道断!

不採用になってしまった際に返却された履歴書を再度使ったり、コピーして使うことは、もちろんNG

記入日の欄を見れば、いつ作成したものかが明確に分かります。

採用担当に、自分が他の会社に応募して不採用になった事実を知らせることにもなります。

採用する側としても、コピーや使いまわしの履歴書には、「この人は、働けたらどこでもいいと思っているのかな」とネガティブな印象を持ちます。

「ここで働きたい」と希望する気持ちを、アピールしてほしいと思います。

また、証明写真を要求されていなかったとしても一般的には添付するのが常識
必ず添付してくださいね。
 (1268)

ポイント5|日付・学歴欄の書き方のルール

履歴書の日付や、学歴・職歴欄の記入の仕方で気をつけたいポイントをご紹介します。

<日付>
◆西暦・和暦はどちらかに統一して記載する

◆日付の欄に記入する日付は
  郵送の場合 …ポストに投函する日
  提出の場合 …持参する当日の日付を記入

<印鑑>
◆スタンプ式の印鑑は使わず、朱肉を使うものを使用する

<ふりがな>
◆ふりがなは漢字だけにふる
◆「ふりがな」の場合はひらがなで、「フリガナ」の場合はカタカナで書く

<学歴・職歴>
◆学歴を記載する際は「県立」「私立」などをつけ、「高校」ではなく「高等学校」と記載
◆学歴・職歴を記載し終わったら、終わりの行の右端に「以上」と書く
◆職歴は(株)(医)のように略さず、正確な名称で書く

<資格>
◆所持資格は取得年月日の早いものから順に書く
◆現時点では未取得の資格でも、
 取得が見込まれる場合は「勉強中」と書き、意欲があることをアピール

介護で役立つ資格と正式名称

介護業界で役立つ資格をお持ちの方や、未取得でも勉強中の場合は、履歴書にもしっかり記載しておきましょう。
面接・採用に向けて、有利になりますよ。

また、略称ではなく、正式名称で記載してくださいね。

◆ホームヘルパー(1級・2級) ⇒ 訪問介護員(1級・2級)養成研修課程修了者
◆介護職員初任者研修
◆実務者研修
◆介護福祉士
◆ケアマネ/ケアマネージャー ⇒ 介護支援専門員
◆社会福祉士

また、企業によっては、ご利用者様やご入居者様を、車で送迎する場合があります。
(チャームケアでは、送迎ドライバーを別途雇用しています)

運転免許をお持ちの方は、「普通自動車免許(AT/MT)」を記載しておきましょう。
 (1374)

介護業界で望ましい志望動機・自己PRとは?

志望動機は、採用担当者が最も注目するポイント。

志望動機と自己PRの書き方についてポイントをお伝えします。
介護業界だけでなく、どんな職種でも通じる部分がありますよ。

◆まずは「なぜ介護の仕事をしたいのか」について考えてみる
◆次に「介護の仕事をしたい」と感じるキッカケになった体験や事例を書く
◆最後に「自分を採用すると、仕事にこんなメリットがある」と売り込む


この3つを意識して書けば、あなただけの志望動機が見えてくるはず!

「明るい」「前向き」「ムードメーカー」など、自分の長所・強みだと思うところは、恥ずかしがらずに記載してくださいね。

また、介護業界内で転職する方は「前の職場ではなく、どうしてこの企業に惹かれたのか」
といった部分にも注力しましょう。

面接・採用時にミスマッチが起きないよう、
志望する企業の強みを事前に調べておくことも大切です。

転職時に知っておきたい!職務経歴書の書き方

中途採用・転職など、職歴のある方が正社員募集にチャレンジする場合は、「職務経歴書」でさらにあなたの強みをアピールできます。

履歴書よりも、さらに詳しい仕事内容にフォーカスできるもの。

こちらは履歴書と違い、フォーマットはありません。
パソコン・手書き、どちらでも大丈夫。
PCスキルをアピールできるチャンスでもあります。

履歴書同様に読みやすく、分かりやすい作りにしましょう。
 (1286)

【中途採用】読みやすい職務経歴書を心がけよう

自由なフォーマットで作成できる職務経歴書。
読みやすくまとめるために、いくつかポイントがあります。

<体裁>
◆見出しをつけながら、箇条書きにする
◆行頭や行末をそろえる
◆枚数を多くしない(理想はA4サイズ1枚~2枚)
◆パソコンで作成する場合は表にしてもよい

<アピールポイント>
◆担当していた業務やポジションを記載
◆あなたを雇用することで、企業のメリットになる経験・スキルを明確に書く
◆数字を意識して記載(例:「多数」よりも「20名」と具体的に)
◆最後に採用担当の気持ちで読み返す

職務経歴書は、採用担当者に「この人と働きたい」と思わせてくれる、プレゼン資料のようなもの。

あなたの魅力を分かりやすく伝えましょう!

介護職では経験よりも人柄・やる気が大切!

介護業界では、資格や経験はもちろん大切なものですが、それ以上に大切なものがあります。
それは、誰かの役に立ちたいと思う気持ちです。

チャームケアでは、【人柄】を重視して選考・採用しています。

資格や経験は、あるに越したことはないものですが、それよりも、「ご入居者様のために」と思う気持ちや、真摯に仕事に向きあおうとする姿勢を評価しています。

介護のお仕事は、ご入居者様とも、周囲のスタッフともさまざまな関わりを持つ必要があります。
今活躍しているスタッフの働きやすさのためにも、素直に成長していこうとする方と一緒にお仕事していきたいです。

手厚い研修があり、介護の技術を身につけられることはもちろん、福利厚生のひとつとして、資格取得支援制度があります。

介護業界未経験の方や、無資格の方も大歓迎です!
あなたと面接でお会いするのを楽しみにしています。

関連する記事

関連するキーワード

著者