東京の1期生として入社。自分たちで作り上げていけるのが魅力!
――チャームケアに入社したきっかけは?
私は、介護業界に絞って就職活動を行っていました。
複数の介護会社から内定をいただきましたが、 チャームを選んだ理由は大きく2点です。
1つ目は、首都圏展開が始まる時期で、東京での第一期生だったこと。
自分たちで作り上げていく魅力を感じました。
2つ目は、採用担当者、職員の方々が本当に雰囲気が良かったんです!
ここでなら、イキイキとやっていけそうだと思いました。
それが大きな決め手でしたね。
私は、介護業界に絞って就職活動を行っていました。
複数の介護会社から内定をいただきましたが、 チャームを選んだ理由は大きく2点です。
1つ目は、首都圏展開が始まる時期で、東京での第一期生だったこと。
自分たちで作り上げていく魅力を感じました。
2つ目は、採用担当者、職員の方々が本当に雰囲気が良かったんです!
ここでなら、イキイキとやっていけそうだと思いました。
それが大きな決め手でしたね。
ご入居者様に、ご自宅にいるような安心感を
――仕事で気をつけていることはありますか?
ご入居者様には、ていねいにゆっくりと応対することです。
お肌が敏感で、ちょっと擦れただけでも出血してしまうことがあるので、傷つけないように。
車椅子を押すスピードも、押している私の歩幅ではなく、ご入居者様のペースでゆっくり。
自分本意で介助するのではなく、ご入居者様本意で介助するようにいつも心がけています。
ご入居者様が、ご自宅で暮らしていらっしゃった頃と比べて、生活の質が落ちてしまってはいけないので。
チャームのホームに入ってからも、ご入居者様がおひとりおひとり自分らしく過ごしていけるように考えています。
ご入居者様には、ていねいにゆっくりと応対することです。
お肌が敏感で、ちょっと擦れただけでも出血してしまうことがあるので、傷つけないように。
車椅子を押すスピードも、押している私の歩幅ではなく、ご入居者様のペースでゆっくり。
自分本意で介助するのではなく、ご入居者様本意で介助するようにいつも心がけています。
ご入居者様が、ご自宅で暮らしていらっしゃった頃と比べて、生活の質が落ちてしまってはいけないので。
チャームのホームに入ってからも、ご入居者様がおひとりおひとり自分らしく過ごしていけるように考えています。
ご入居者様からの言葉に、元気をもらっています
――仕事のやりがいを感じるエピソードを教えてください。
ご入居者様からの言葉に、何よりも元気をもらっていますね。
たとえば「今日夜勤お疲れ様、ありがとう」と声をかけていただいたり。
ご入居者様が、飴をくださったり。
そういう小さな気遣いがうれしいです。
信頼いただけているのかな、と感じます。
正直、入社したばかりの頃は、しんどいと感じることもあったのですが…
辛いことよりも、楽しいことが増えてきたおかげで、ストレスを感じなくなりましたね。
ご入居者様からの言葉に、何よりも元気をもらっていますね。
たとえば「今日夜勤お疲れ様、ありがとう」と声をかけていただいたり。
ご入居者様が、飴をくださったり。
そういう小さな気遣いがうれしいです。
信頼いただけているのかな、と感じます。
正直、入社したばかりの頃は、しんどいと感じることもあったのですが…
辛いことよりも、楽しいことが増えてきたおかげで、ストレスを感じなくなりましたね。
目標は、みんなから頼られる存在になること
――これからの目標を教えてください!
後輩や先輩、ご入居者から、頼られる存在になりたいです。
みんなから「あなたがいてくれると安心」と言われるように成長したいです。
そのためには、もっといろんな経験をして、自分の幅を広げていかないといけないので、これからも頑張ります!
後輩や先輩、ご入居者から、頼られる存在になりたいです。
みんなから「あなたがいてくれると安心」と言われるように成長したいです。
そのためには、もっといろんな経験をして、自分の幅を広げていかないといけないので、これからも頑張ります!
【スタッフインタビュー】安田碧さん(チャームスイート新井薬師 さくらの森 弐番館所属)
via www.youtube.com